ラベル クルマ関係 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル クルマ関係 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年6月21日日曜日

スズキ セルボ A/Fセンサー取り付け

PC1台使っていないな。

で、先日の飲み会。
タダではないけど、購入希望者を募ってみたら。

Yさんが挙手していただいたので、販売決定!
で、A/F計を入手してて、軽自動車に取り付けたい。
でも、センサーの取り付けが自分でできないので、Yさんに相談したら。

やってあげます。
と!!

てことで、持って行きました。

てか、すげぇぜ。Yさんガレージ。
本人曰く、あれ?何回か来てなかったっけ?って。笑



ていうか、、
こんな大がかりな作業になるとは。。

先ずはマーキング。




本人曰く、「あの時の話でこれを想像していましたが。。」
オレはマフラーとか外さずにそのままチョイチョイってイメージだったのに。



つこてないから使ってみようとか。
手伝おうにもオレ、センサーのカプラーすら外せてない。。



そして、快く作業して頂けるYさん。



あっさりとマフラーが取れた。



あっさりと穴が開いた。

作業早いなぁ。
んで、躊躇せずに進んでる感じ。

へ~Yさんの性格も見れた気がする。笑

穴が小さいとサンダーで削るこのイキオイ。。



恐怖を感じていない。さすが。

そして溶接開始。


いやいや、溶接機あるし、溶接できるし。
何もんなんだ。この人は。。笑



パッパッパッと溶接終了。
本人曰く、めちゃ汚い溶接らしい。
素人目に言うと全然わかりません。どちらかというとキレイな方では??



バネが死んでたけどなぜか復活した様子。
てか、マフラーってこうやってくっついてるんですな。
ジャバラの事を言われて、なるほど~って勉強してました。



おお、A/Fセンサーが装着された。
タイラップでキレイに処理されている。

ありがとうございます。Yさん!
そういえば、サシでつるんだのは今回が初めてかな。



配線まで一気にやろうとされたYさん。
何もそこまで(^^;)

後はオレがやりますよ!

帰りがけにブレーキランプが切れていることを伝えられ、カコワルイ。。。

いやはや、オレにはできなかった。

感謝感謝でございます!

2020年5月4日月曜日

amazonで買ったマニホールドゲージでスズキ セルボのエアコンガス圧を見てみる

軽自動車のエアコンもイマイチな感じ。

都度サンコーさんに借りに行くのも面倒。

てことで、ポチりました。




Youtubeみてたら、これ使ってる人いたので。



着弾。



説明書。ほとんど意味無し。



メーターの周りはゴム製。


R134a用のアダプター同梱。



品質は悪く無さそう。



・・・いや、、、オレは嘘をついた。

爪楊枝で押し込んで。。



接続してみた。



圧縮してない状態でLHともに5kg/cm2

エンジンかけてエアコンON!




気温23度くらいかな。圧縮時に低圧2kg/cm2弱
高圧10kg/cm2弱

高圧が低い気がする。
ガス一本投入してみるかな。

金をかけずにガンガンにエアコンを効かせたい。。
PAC入れろとか言われそうですが。
まずはちゃんと動くように。。


2020年5月2日土曜日

アイドル回転数のハンチングからの脱却。スズキ セルボ

ブログにはのっけてなかったけど、エンストが発生するので、ISCVバラしたり清掃したり。

最近ではエンストしなくなったけど、エアコンオンのときに停止中に回転数がハンチング。
エアコンも連動してカチカチと切れたり入ったり。

一度、ECUから電源切ってリセットしてみようかと。



バッテリーに余り物のこんなのをつけてみて、かつECUのカプラー外して数日間放置。

戻してキーON!!


なんだコレ?!
ECUのカプラを接続忘れてました。。

、、接続して再始動!

結局何も変わらず、時計だけがリセットされて合わせる手間だけが残りました。

んー、、エンジンかけてる間にISCVのカプラを抜き差ししたらどうなるのかが気になったので。

みてみたら。。

あ、、カプラーがそもそも刺さってない。
この状態で2ヶ月くらい乗ってたぞ。。

でもアイドリングするんやな。



で、再接続したら。





バッチリ!でも燃費にはよろしく無さそう。

しかし、、接続忘れって、、オレは何をしているんだ!!

2020年4月19日日曜日

軽自動車のスタッドレス→標準タイヤ交換 2020/04/19

まぁ、2月上旬に遊びのつもりが大がかりな雪道走行となった青森旅。

我が軽自動車のスタッドレスタイヤも今の時期だと全く意味をなさないどころか、某国道で大雨の中わりかしきつめにブレーキかけたらロックしてしまった次第。

てことで、ノーマルタイヤに戻します。



どこにかけてよいか分からず、一輪ずつ。

プラットフォームがどれだけ残っているか残しておこう。










フロントとリアを入れ替えれば、まだいけそうな予感。
せっかくもってるんだから、冬場はとりあえず交換したほうが良いかな。



若干ヒビ割れが見受けられるけど、これで夏はバッチリかな。
エアコンの負荷にまけてアイドリング時にハンチングするのが辛い状態だけども。

しかし、タイヤ入れ替えだけでもけっこうな体力勝負。
運動不足が露呈しております。。

2020年3月21日土曜日

レクサス RCF !! 

学校を出て、初っぱなに入った会社。
その先輩だった方が海外赴任から日本(大阪)に戻られ・・・
レクサスRC Fを購入!!

え、、RC Fって、BMW M4と同じようなクラス。



ハイ、新車で約1000万。

477ps トルク 54kg-m
4968cc V8!! 8AT

ハイパワーFR!
5リッターで500馬力近いのに、、2駆ですよ。。2駆。。
重量 約2t。。

あと、この方はインプレッサWRX STI Ver.5にも乗ってらっしゃいます。
#2桁ナンバーってのがミソ。



2台ともボンネットにダクトが。。

てか、なんなんだ、、、大成した人は違う。。

ってことで、某大阪北部の大型家電量販店の駐車場で待ち合わせし、ランチタイム。





ウマイです。
楽しくお話ししながら。。昼食をとり、
#この人と喋ると前向きになるし、考え方の勉強になります。

実車を見せて頂くことに。

バーン!



#デジイチPENTAX K-7だと、暗いところで辛いな。今時のスマホの方が暗いところは良いな。

ローアンドワイド。
ザ・高級車!
2ドアってのが憎い。

運転モードが何段階か切り替えられたりして、タコメータの表示も変わる。






エンジンかけずとも、340kmメーターが光り印象強い。

外に出て、軽くドライブ。



イザとなったら、アクセル踏むと戦闘モード。
・・・って思ってたら、抜かれようが何しようが、なんとも思わない。
とのこと。オレもBNR32乗り始めの頃ってそう感じたな~。

#今は落ち着かれておりますが、実のところ、流れる血はやんちゃな先輩。笑

加速時のエンジン音はV8な感じが素敵。
6発とは違う。
だいぶ前にAMGベンツの横に乗らせてもらったけど、そっち系。

高級車はエレガントに運転するもの。
でないとカッコ悪い。

黒クラウンとか高級車をイカつく改造して、
煽り運転するヤツは下等だと、つくづく思ってしまう。

オレも少し運転させてもらいました。
アクセルペダル、ブレーキ、少しダルな感じにしているのか全てに余裕を持たせている感じ。
ハンドルの剛性感。てか、このタイヤ強烈に太いハズなのに、クルクル回せる。

てか、ウィンカー。
これはスイッチです。
右に倒すと出て、ハンドルを切って曲がった後に切れる。
そう、奥まで倒してもカチっていう感覚が来ないので、戻し忘れる。。
出発するときとか、ウィンカーを解除する感覚が今まで乗ってきたクルマと違う。 

年代的に機構部品を操作するのとスイッチの違いと。
ご指導を受けました。さすが!笑

がさつな感じがしない、さすが。



RC Fです。



はい、5リッターV8ですよ。ヤマハ製らしい。



ぶっといタイヤ。フェンダーに何やら貼り付けられていた。



太いタイヤをはくための車検対策かな。純正でこれか。



フロントが255/35/19



リアが275/35/19。純正で。。

インテリアはまさに高級車。



マップランプのライトは触れたら点灯、もう一度触れたらゆっくり消灯。

ナビのコントロールはノートPCで言う、タッチパッド。
タップするとへこんで振動する、指のマッサージ仕様。笑



皮シートかつスポーツシート。
当然パワーシートでテレスコピックまでメモリーできる。
運転席は4種類まで記憶されるのを確認した。



んーこのクルマ、いいわ。



欲しいけど、、無理!笑



いいね~。

ということで、一生オーナーになれないクルマを体感しました。
このクラスとなると、クルマの概念が変わりますね。