2Kのモニタ、名機DELLのU2713H
AH-IPSでAdobeRGB、デジイチで撮影した画像がキレイに写ります。
慣れてきたら物足りない。
ネットで色々見てると・・・PA279CRVってのがあって個人的主観に基づくとちょうど良い価格帯。
物価高が進んでおります。
買うなら今!
と言うのはいいわけ。<だってこのモニタ、5万円台で売ってたみたいだし
趣味(BNR32 スカイライン GT-R,PC,オーディオ,デジイチ,ギター,NCP120ラクティス)をメインに。乏しい知識に基づいた適当な個人的主観だらけで色々やってみる勝手気ままなブログでございます。 単なる備忘録かもですが。間違ってたりしたら詳しい人!ご指摘願います~!なお、当ブログは2012年発足です。Bloggerで公開してますが、広告が多いのでchromeでadblockを入れるなど対策して、ご覧いただければ見やすいかも。でも、アフィリエイトもたまには踏んでくださいね。笑
2Kのモニタ、名機DELLのU2713H
AH-IPSでAdobeRGB、デジイチで撮影した画像がキレイに写ります。
慣れてきたら物足りない。
ネットで色々見てると・・・PA279CRVってのがあって個人的主観に基づくとちょうど良い価格帯。
物価高が進んでおります。
買うなら今!
と言うのはいいわけ。<だってこのモニタ、5万円台で売ってたみたいだし
北近畿の道の駅で買ったんだったか
いかにもこの地域で取れて作ったもの。
って感じで、しれ~っと棚に並んでたので、塩にフレーバーが加わる様な調味料。
青森で買ってきた個人的に訪問したら買って帰って来るにんにく塩の瓶に入れ替えて使用しております。
|
DPケーブルとDPケーブルを接続して延長するやつ。
パッケージにDP1.4で8Kとあるけど、8Kって製品名ですか?
DisplayPort1.4って8Kいけたっけ?
まあ中華製品のまがい物だろうけど、繋ぐことができればヨシとして。
カプラー?コネクター?どう言う言い方して良いのかわからない
パッケージはこんなん。800円くらい。
ほぼ同価でDPケーブル買えるけど、モニタ添付の純正DPケーブルを活用したかったので。
さて、ひとまずは2KのU2713Hで接続テスト。
というか、だいぶ高い位置に設置していてモニタのティルトスタンド(死語)を上げると、引っ張られてDPケーブルが抜けてしまったのであるものを活用しようかと。
はい、モニタから引っこ抜きましたよ。
見た目はシンプル。
接続してみましょう
写るかな?
とりあえず、弦を張り替えて終了。