2020年7月6日月曜日

raspiに無線LAN、、うまくいかないので、USBでLAN。

IPoE接続してからセグメントが違うので、DLNAでraspiから音楽が拾えません。

置物になってしまったDENONのDNP-720SE。
#もともと、あんまり使っていないってのは内緒。

有線LANでも増設してLAN2発でいったろか、と思ってましたが。
無線LANアダプタが1つ余ってたことを思い出した。

I/OデータのWN-G300UA

ネット情報を参考にやってみた。
やっていたけど、全然うまくいかない。



dmesgでも出るんですが、ifconfigで出ない。



ええい!有線で買ってしまえ。




#15分滞在で300円。




ちゃんと認識させることができるかドキドキ。


ip linkで出てこない。

ドライバ入れようとしても、usblan.hが無いとか言われてmodprobe実行したら、ファイルが無いとか。カーネルのバージョンが違うの??

よくわからないが、rpi-updateやってみた。


リブートしたらアッサリ認識。
メッチャ苦労したけど、なんとか入った。

これで片側のLANでPPPoE、片側のLANでIPoEで接続。
宅内ネットワークでDLNAもバッチリ。



あ!!
DDNSの更新ってどっちのIPアドレスでされるんだろう。。
たしかDDNSの更新はスクリプトでやってたはず。

とりあえず、IP逆引きで見たところ、いけてるみたいやけど。
そもそも、rpi-updateで無線LANいけたんちゃうん。。

 

2020年6月28日日曜日

スズキ セルボ A/F計用に買ったメーターホルダーが到着したので。

届くまで約一ヶ月。。



到着しましたので、とりあえず取り付けを。







メーター右側につけてやろうと考えましたが、とりあえずココに。



このメーター、視認性は良好。
イルミ連動してるけど、昼夜で明るさ連動してくれたほうが良いな。



ベタ踏みして高回転になった時だけA/Fが13台に入る。

それ以外は14.6あたりでほぼ変わらず。

出だしを濃くしたいな。







なんかようわからんけど、robocopy.exe /MT が生きてる

syswow64ディレクトリにいてるrobocopyだったら、/MTが通るっぽい。



停止してた引数を元に戻して。

rem ファイル移動
C:\Windows\SysWOW64\Robocopy.exe v:\camera\ L:\surveillance\%today% /mov /mt

実行してみたら、イケた。

全然早い。



なぜか古いバージョンのリソースキットを参照してたみたい。

ほんま、オレってなにをやってるのだろうか。。。

RKのrobocopy.exeは削除してやった。笑
あ、パスの変更でよかったか。

優先は一番下にしてやったぞ。



おそらく、数ヶ月前になぜかどっかでDLしたResourceKitを入れたからこうなったんだろうな。


2020年6月24日水曜日

スズキ セルボ テールランプ球 交換

先日、Yさんと動いていた後、連絡が入り。

「テールが切れています、交換しておいてください」

たしかに運転してても全然気づかないことだけども。

で、見てみると。


瀕死状態ではないか。。
かっこわるー。

てことで、サクッと購入。
#LEDなんかに交換しませんよ。金かけたくないし。

交換する前にネットみてたら対策部品出てる始末。
欠陥部分らしいな。

で、対策も行えたら。

適当に買ってきた。背伸びしてW数の多いの。



バックランプもって思って適当にもう一つ。



切れていないように感じるが。



あれ?



こっちはOK。てか、そもそもOK。

ブレーキはキッチリ踏めてるし。



クニクニいじってたら点灯した。。



接点不良を疑って噴射しといた。



完了!

バックランプを見てみたら、形が違うし。
ウィンカーランプを見てみたら、オレンジ色つきじゃないといけないし。
買った意味無かった。。

エンストも再発生するようになってきたので、またISCVの掃除とかスロットルの掃除とか、バッテリー外してリセットとか、やってみるか。

アシ車なのに、手間がかかる。。