Posted at 23:34:19
湾岸MIDNIGHTのアニメ。初めて見たけど、おもろいねぇ。
Posted at 18:07:19
近所の家電量販店が家族向けのプランナーになろうかと。でも一般家庭向けITインフラはいかに客を取り込んで儲けたり・・・と、インセンティブの世界ですから初期導入時に代理店系を間に挟んで交渉しまくるしかないかもですわ。 @usaginonikukyu
趣味(BNR32 スカイライン GT-R,PC,オーディオ,デジイチ,ギター,NCP120ラクティス)をメインに。乏しい知識に基づいた適当な個人的主観だらけで色々やってみる勝手気ままなブログでございます。 単なる備忘録かもですが。間違ってたりしたら詳しい人!ご指摘願います~!なお、当ブログは2012年発足です。Bloggerで公開してますが、広告が多いのでchromeでadblockを入れるなど対策して、ご覧いただければ見やすいかも。でも、アフィリエイトもたまには踏んでくださいね。笑
前回、何も知らずにオーバークロックを実践してみて、4.8GHzになったかと思うと、数秒でブルーバック。笑
今回は、適当にネット徘徊していて少し理解できたので、UEFIで設定を実施してみた。
OC Tweakerの、CPU Configurationから、
All Coreに変えて~
43に変える。どっかのサイトで見て覚えていた数字だ(笑
で、セーブしてUEFIを出る。
Windowsが起動して、ターボブーストモニターを見ると・・・
おほっ!無茶苦茶簡単。さすが3770K。
全体的な操作もキビキビ動くようになってるぞ。
CPU倍率なのが楽っすね。しかも最大を設定しただけだし。
安定しなければ下げればいいだけか。
Core2Quadの時は3.2GHz常用してたけど、メモリの設定やらイロイロやらないといけなかった。
オーバークロックに限界を求める気は無いので、これで常用しよう。
弟に起こされ、、クソ熱い・・クソ良い天気な状況のもと、
日の遮りが一切無い屋根に上って作業開始。。。
ネット通販で買っておいたDXアンテナなDSA-456K。Kじゃなくてもよかったかも。。
で、はしごを使って3階の上に昇る。
恐ろしい程のよい天気。
屋根の上に昇ることも少ないので、思わず一周動画で360度撮影してしまった(笑
2度と昇ることは無いだろう。。
配線をたどってみる。BSと地上波を混合していない、アンテナ設置。。
必要に応じて買い足していった感が。。
てか、混合にしてないので、屋外機材の購入が減ったというか、壁に穴を開ける個数が増えたというか。。
周りの家のアンテナを見ると、たいがい屋外混合器をちゃんとたててたな。
かつ、ちゃんと地デジ化してる所もあったり、そのままアナログアンテナだったり。
#ウチが一番中途半端か。。アナログ地上波+BSデジタルアンテナって。。
20年くらい頑張ってくれたBS,地上波アンテナ。今回はBSパラボラアンテナを入れ替える。
早速取り外した。ネジを緩めて・・・てか、ネジが錆だらけだろうと思ったけど、綺麗なモンだった。
同じDXアンテナ。。必殺「SUPER DISH」ロゴが剥がれ落ちて無残。
恐るべし直射日光+自然環境のパワー。
災害で原子力のことを考えたけど、自然界の力をなめたらいけません。
たかだか20年くらいでこの風化。。#見てくれだけですが。
でも、BS放送なら問題なく受信できていた。強い。。
てか、ビニールテープが役割を現役で行えているのがスゴイと思った。
ビニテ、信頼性高し!!20年っすよ。。
そして、、、新BSアンテナの固定をはじめる。
うぐ。。
固定金具の仕様が合わない。。添付の金具を使えば取り付けできるだろうけど、必要ないものをさらに追加したらアンテナ角度の不安もあるし。
直接ポールに固定しようとすると、上部の「つめ」が邪魔なので、折ってやった。
カンカンと近所中に響く音。。恐ろしい直射日光。。
頭皮に悪いじゃないか。。最近抜け毛が多くて非常に怖い状態だというのに。。
旧アンテナケーブルをそのまま接続。錆も無く、非常にキレイ。
ビニテ巻いたりしないといけないなぁ。
てか、ビニテの信頼性を垣間見ただけに、キッチリ施工。
タイラップも用いて、アンテナ線もキッチリ固定。
・・・固定しすぎてあまり上下左右にアンテナを動かせないような。。
アナログアンテナを見てみると、VHFのアンテナが残ってる。
取り外そうとおもったけど、直射日光でガッツをそぎ落とされ、放置決定(笑
弟に電話をかけて、アンテナレベルを確認させる。
「映ってるで~」
おおっ!無調整で問題なく映ったみたい(笑
#この調整に数時間を覚悟していただけに嬉しい誤算だ!!
念のために微調整を行う。
数度ずらしてレベルを確認。
概ね30超えらしい。
てか、ずらしたら悪くなる。適当固定状態が一番レベルが高かった。。
そして、本固定。カリカリでキッチリ固定した。
、、、よく見てみると、アンテナポールの4点固定針金が、もろに衛生の方向にかぶってる。。
・・・映ってるからイイか。。
これでこのアンテナを見ることは最後になるだろう。
旧アンテナ、よく頑張ってくれました。
もうイヤだ(笑
作業時間30分程度でございました。
PC電源OFF時にUSB給電されないので、電力消費量に問題があるF-05Dの充電がPC電源OFF時にされてないのは、困るなぁ~なんて思いつつ、UEFIの設定画面を色々いじってたら・・・。
UEFI update utility 、internet flash ...
おおっ。勝手にDHCPクライアントになってネット接続して見に行ってるぞ。
アップデートは必要なかったけど、これってOSを立ち上げて無くてもアップデートできるってことだよな。
今時のマザーボードは便利になってるなぁ。。
後にちゃんとダウンロード先をASIAにしといた。
あと、PC電源OFF時のUSB給電は、ACPI configuration から、
ring-in power on を enableにすれば、給電されるみたいだ。