GW前にオイル交換
サクサクっと準備してボンネット開けてみたら。
野猫が入るこんどるな。向かいの餌やりBBAが悪い。
さて、トヨタ純正の高級オイルいっときますよ。
いったん抜いてドレン戻して、エンジンから回ししてオイル警告灯がついて10秒くらい回してフィルターに残っているであろうオイルも抜ききる!
趣味(BNR32 スカイライン GT-R,PC,オーディオ,デジイチ,ギター,NCP120ラクティス)をメインに。乏しい知識に基づいた適当な個人的主観だらけで色々やってみる勝手気ままなブログでございます。 単なる備忘録かもですが。間違ってたりしたら詳しい人!ご指摘願います~!なお、当ブログは2012年発足です。Bloggerで公開してますが、広告が多いのでchromeでadblockを入れるなど対策して、ご覧いただければ見やすいかも。でも、アフィリエイトもたまには踏んでくださいね。笑
GW前にオイル交換
サクサクっと準備してボンネット開けてみたら。
野猫が入るこんどるな。向かいの餌やりBBAが悪い。
さて、トヨタ純正の高級オイルいっときますよ。
いったん抜いてドレン戻して、エンジンから回ししてオイル警告灯がついて10秒くらい回してフィルターに残っているであろうオイルも抜ききる!
はい、完成しました。
新品は良いですね。ぐらつきとか全く無い。
#2025/07/14注、、
このセットに入っているロックナットは高さが合わないことに気づいて元のに戻しました。
ロックナットの種類は多岐に渡る模様。
エレキギターといえば、ぎゅわんぎゅわんなフロイドローズブリッジ。
フロイドローズのブリッジはシャーラーってところが作ってます。製造してるってこと。
シャーラーもFRT-2ってフロイドローズが作ってたブリッジも作ってる。
FRT-2ってブリッジは共和商会時代のジャクソンで採用されてた定番のフロイドローズブリッジ。
DK-085SHって高校生の時にマトモに買ったシャーベルのギターにFRT-2のシャーベルブランドで搭載されてます。
サビやら出てきてるし、安いウチに買っとこうって思ったので無理して。。
サウンドハウスで注文したら一ヶ月くらいかかって到着。
図面が入っております。
とりあえずは手軽に交換できるロックナットからいっとこか。