サブサブPCのファンがうなるんですよ
フィンがいっぱいついたクーラーになれているオレはうるさく感じる。
ヒートパイプやらフィンがついてるクーラーってラックマウントのサーバーにもついてたりするんですよね。
さて、、オレは騒音が嫌いなのである。
今入ってるCPUクーラーは純正クーラー。

アイドリング時は静かだけども、、ちょっとカツ入れるとファーーーン!ってうなる。
ケースがスカスカなので音が漏れるんですよ。
で、買いました。
虎徹 MARK3 SCKTT-3000
送料込み3,000円でしたよ。てか、オレの持ってるクーラーってサイズのんばっかりやん。
ちなみに、この出っ張り。
アリでしょうー笑
早速開けてみましょう
グリス添付
太くはなく割とでかいファン。
オフセットされてるフィン
忍者5を持ってるだけに、この大きさはでかいとは思わない。コスパいいけどね。
純正クーラーを外しますよ。
CPUグリスを拭いときました。
背面の穴があって良かったよ、このケース。
バックパネル(っていうのか?)をつけて、表側のプラスチックをかぶせて落ちないように
表側のパーツもつけていきます
金物も
あ、フィルムついてるので、こいつも外しておかねば。
グリスは添付品は残しておいて以前に買っていたものを利用
きれいに塗ってみる
割といい感じ
引っかける針金が4本入っていた謎。ファンもう一個買えってか!?
はい、取り付け完了!
さて、どれほど快適になったのか?
圧倒的に静かになりましたよ。CPU100%で回しても音かわらん。笑
0 件のコメント:
コメントを投稿