ご案内

2020年5月10日日曜日

BNR32 エンジンハーネス交換 #2

その2だ!!

前回はECUからインジェクターに行く方。
https://go-kun.blogspot.com/2019/04/bnr32.html

今回はバッテリー・オルタ・ミッション・ノックセンサーなどに繋がるハーネス。

1年ぶり!?に作業継続します。
とっても不安なので、ガレージ伊藤さんのところに動けなくなったら助けてもらえるように、仕事の邪魔になりにいきました。(^^;)



涼しく良い天気!
そして、黄砂!!
中華、どっかいってくれ。

さて、バッテリー外して。



ここまでは楽勝。



ミッション上のカプラー外しただけで。



手の甲が半殺し状態。

まだまだ。



ノッキングセンサーへのハーネス以外を摘出。



これでもたいがい。



何気に90スープラが。。でもね、ハーネスが外せたことの方が大きい。
全然ECU側のハーネスの方が難易度低いよ。

ハイ、ここから写真無しです。
撮影してる余裕なんて全く無し。


言うときます。

インジェクター側のハーネスよりも、
こちらのほうが断然大変です。

ノッキングセンサーの方とか、正味の話で言えばできなくて当たり前です。
家の前でやろうと思っていたけど、やめといてよかった。
助けてもらう場面がありましたが、、

プロは本気で違います。
できる・できないの違いが大きいです。
時間がかかるとかの問題ではありません。
「できる・できないの問題」です。

さて、なんとかエンジン始動できました。



電気バリバリ通ってます。

もうね、交換前のハーネスなんて、カッチカチ。
全く弾力のない配線から、くんにゃり曲がる配線。

この満足感。
1年越し。

ああ、よかった。

そ・し・て、、

身体の後遺症として。

首が痛い。
腰が痛い。
手に無数の傷。
早くも始まった筋肉痛。

大変なこととして。
車体下に潜って、ミッションへのハーネス。指入らないし。
エンジン下に潜って、メガネからズレて視力不足で見えないし。
バルクヘッド側のノックセンサーなんてコネクター外せないし。
ハーネスの9割は目で見えないので手探りだけで接続する必要があるし。

こんなもん、OHなどでエンジンを載せ替えるなどの時以外は、交換しようと思ってはいけません。

でも、

大きく車両のリフレッシュができた。

あぁ、よかった。



あ~タイヤ交換せねば。

0 件のコメント:

コメントを投稿