https://go-kun.blogspot.com/2018/02/mtg20180211.html
今年も小宝さんが主催していただけました。
前日にお弁当の確認があり、唐揚げ弁当をお願いしました。
当日は雨予報。
若干の不安があったのですが、まぁなんとかなるという感覚で行ってみると道中は若干ぱらついていたけど、全く問題ないレベル。
阪神高速でFR状態なまま3速全開で神戸線手前で後輪がスリップ。なぜか右を向く傾向ってことがわかりました。
そして、神戸線に入ってすぐ上りで丁寧に曲がっていたつもりなのに、ぐんにゃりとケツが出る感じにビビリながら・・到着。
てことで、到着してしばらくすると設営開始。

エムシーさんが用意したストーブ。

そして、小宝さんがとりまとめたお弁当!

和気藹々と弁当を食らいます。

ちょうどお昼時なので完璧でございます。

こうたろうさんからも差し入れ。

ん~満腹。笑
そして、編隊。
BNR32と実用的なフィット。

1台ずつ撮ったので、アップしてみる。

こうたろうさん

小宝さん

ゴウさん

Yさん

アップさん

豪くん

エムシーさん
ハイ、全く手の入っていないBNR32は1台もありません。
カメラ向けると、素敵なリアクション。

んで、並べてる所。

実は後ろにでっかい船が。

んで、皆様の車を各々見てたり。

気づいたら、全台ボンネット開けてるし。

あれ?ニスモ仕様ではないにしても、ニスモステッカーではない。

てことで、吾輩のクルマがやはり一番なのである。笑

オンボロですけどね。
今回は前の舞子でロックさんの車のO2センサーフィードバック制御の完璧さに愕然としたので、皆様の車のO2センサーの電圧・挙動をイロイロと見せていただきました。
パワーFCで制御している人が何台もいてて参考にさせていただきました。
純正制御でもR-BITで挙動みせてもらったり。ちょっと謎な動きもありましたがイロイロ考えると理解できたりもしました。
いやはや、楽しい一日。
皆様のおかげで楽しい一日でした。
感謝、感謝でございます~!
0 件のコメント:
コメントを投稿