ご案内

2016年3月19日土曜日

Raspberry Pi 2 Model Bってのを買ってみた

またもやマニアックネタでございます。(^_^;)

我が自宅サーバーである、玄箱/HG。
以前、光回線のルーターが壊れた時、交換しにきたNTTフィールドテクノの人も「おお、玄箱」と言ってしまうくらい、ある種有名な機械。

毎年、冷却ファンを交換するだけで、
容量は搭載しているHDD次第の自宅サーバー。

でも、、10年近く使っていて、さすがに壊れたときに悲しくなるかと。
んでね、、玄箱の後継機種なんか発売されてないんですよ。

とある人に言わせると、何でも出来てしまうので、売らなくなったとか。

それでは困るのですよ。。

といっても、ちっちゃいPCとか組んでも、2.5インチのHDDしか入らないっぽいので、余ったHDDの有効活用(3.5インチ)には使えないし。
で、ネットを徘徊。GIGAZINEにも出ていた、Raspberry Piってのが気になった。

学習用のシングルボードコンピュータ。基板だけのPCといえば良いのか??
Windows10も動いてしまったりします。まあ、linux入れますけど。
カーナビ作れたり、カメラ搭載できたり、なんだかワクワクいたします。

そして、なにやら当時の玄箱くらいの盛り上がり方っぽい。

日本橋のお店に置いてあるっぽいので、行ってみたが発見できず。
最後の最後に店員に聞いてみたら、目の前にあった。(^_^;)

サクッと購入。ケースも含めて6000円オーバー。。
絶妙に高価。いい遊び道具だ。
てか、RaspberryPi3ってのが、間もなく発売ではないか。。BTに無線LAN,,早まった。。



最低限の梱包といえるか。



同時に買ったこのケース、なかなか精度が高そう。

さっそく、セットアップを始めますよ。


OSの入ったSDカードを作るコツは、イメージファイルをdd等で書き込むということ。
#どこぞのサイトでそのまま保存するとか書いてあった気がする。。

ケースに入れて~



SDカードに何も入っていないと、HDMIで接続したTVに何も写りません。
ケーブル類を接続。キーボードも接続してみた。
1A出力のUSB電源で起動~



ブラビアに、、キタっ!



なお、キーボード+HDMIで繋がなくても、LANだけでいけます。
TeraTermでSSH2から。

オレは一度HDMIで動作確認してから、SSH2で接続。
玄箱/HGよりも断然サクサク動く。

さて、しばらくコイツで遊んでみよう~

0 件のコメント:

コメントを投稿