2022年6月19日日曜日

安物のT10LEDの耐久試験開始!?

実験的に購入したT10のLED。耐久試験を実施します。


 1,000円チョイ。何個入ってるんや。笑

ナンバー灯で実験。

マイナスドライバーでこじって交換するだけ。


端子の厚みは問題無いかな。


ん~。


明るさは変わらんね。


BNR32のメーター球を全部交換したり、ヴィッツのスモールに使うのもええかもな。
どちらにしても、しばらく使って問題無ければやけど。

2022年6月16日木曜日

もっとバック時に明るさを!amazonのバックランプLED・・と、フォグがまた切れた。

NCP91ヴィッツXね。

ドアミラーに反射抑制フィルム。




リアハッチの窓に5%のフィルム。


これでバックすると、雨の日は絶望的に見えません。

てことで、バックランプは明るいLEDに。



しているけど、若かりし頃のように気合いでバック。。

ってのも疲れてきたので、もっと光を!!

と思って、amazonで。。




明るいとなっていたので期待をしてみる。

箱入りですね。


静電防止。
そして、元の明るさは。



取り外してみます。


コイツはコイツで明るいので、スカイラインに持って行こうかな。

さて、期待してみたいニューアイテム。


サクッと装着。



明らかにこちらの方が明るい。


明るい。でも、あり得ないほどではない。でも、明るい。




これでバックが楽になるといいんですが。



ドアミラーで見ると、明るくなってるのを確認できます。

で、




またフォグが切れとる。こないだ対策したのに。。
イキオイで直すことにした。

ヘッドライト外します。


もうね、5分かからず外せます。

で、色々調べに調べて原因はコイツ。


どうも不安定。てか、電気が流れてる状態で外して・・・。
スパークがバチバチ見えて、見事に感電しました。

バチバチッ!!痛たたっ!!
ハイワッテージのHIDを見事に右手で味わいました。
痛いです。電子ライターの20~40倍くらい痛いかな。<感覚値。笑
まぁ、死ぬことはない。けど、痛い。




はい、しっかり接続されるように固定して、修理完了。
もう切れるなよ。

ってことで、バックランプの交換とフォグの修理を一括でやりました。
めんどくさい。笑


2022年6月12日日曜日

amazonで売ってた非接触で温度を測るやつ。

なんかオモロイもんないかな~って思ってamazonを物色してたら。




ほぉ、Youtube見てたら使ってる人多い感じのやつやん。
同じのかどうかはしらん。笑

てことで、ポチリと。




まぁ、悪くない感じ。


単4電池がちゃんと添付しております。


マニュアルは各国語対応。


そうそう、こういうの。ちなみに重量感はナシ。それでええ。


電池入れるところ、悩んでマニュアルみて、さらに悩んで開けられた。


ほお、中華な感じの色使い。


おっさんの汚い太ももを計ってみると31度。
トリガーを引くとレーザー光が照射され、気分が高揚する。笑

そういえば、体温は測れないとか。

フローリングは?


計れるっぽいな。正確かどうか確認できませんが。

押してる間は連続して計られて、MAX値が残る。

ちゃんと計るならマニュアルの表を見て材料の補正値みたいなのを設定して測定が必要。

そこまで高くなかったので、今後使うことがあったら使っていこう。
ていうか、ほとんど使う予定がないので、電池の液漏れ対象品かも。笑


NCP91ヴィッツオイル交換 2022/06/11 100053

10万キロ突破したので、オイル交換。笑



距離のメモね。

モノタロウでガンガン注文したので色々とモノが届きます。



ペール缶から入れ替えの時に垂れて吹くのが面倒なので。



まぁ、やろうとしたら雨が降る。
郵便受けに投函される不要なチラシが大活躍。


ドレンしめて、ってなぜかしたたってる。
なぜかワッシャが入っていない。あれ?オレ前回入れたはず。。
思い込み!?

廃油パックを利用。

角度的に納得できるほど落ちてこないな。



ドレンを一度締めてオイルない状態で各部に回っているオイルを出し切る!



小雨がふってるのに自宅前でオイル交換。


コーナンオイルが少々余っていたので利用しますよ。


2リットルのペットボトルがなかったので小さいサイズので何度も作戦。
てか、この状態で放置したら風で倒れてオイルがまきちらかされるという事件。




んで、モノタロウで買った0W-20。オイルも値段が上がっていて給料が上がってないオレには厳しい世の中。稼いだ金をほとんど税金で持って行かれて人口減少の要因となっていることに気づかないアホ政治家。


コイツが・・・なかなか出てこない。笑



何度も繰り返します。


フタして終了。

もっと撮ってたと思ったけど、これにて画像終了。
コーナンオイルとモノタロウオイルのブレンドで。

そういえば10万キロ超えたので冷却水とかも変えた方がよいのかな。
CVTオイルも変えたいけど。交換せなあかんもんなのかも不明。

まぁ、この車にはもっと頑張ってもらいましょう。 


2022年6月9日木曜日

モノタロウでオイル買ったことと、ヴィッツのオイル交換今後。

 モノタロウから15%引きのコードが送られてきて。

・・・0w-20のペール缶。コーナン最強って思ってたけど、地味に値上げされまくってるし。

コーナンオイルよりモノタロウのペールがコスパ最強じゃね?

って思った矢先。ポチッとな。

20リットル、込み込み9,341円。ネット通販最安かと。コーナンオイルで4L仕込み2,000円超えやし。


まぁ、どんなけ変わんねん?という話ですが買いに行くのもガソリン炊いて行くわけで。
#買いに行くのが面倒くさいってのも本音。
#原油高騰時にペールで買うアホとも言えるけど。

で、先日。


65,000km程度で中古購入したNCP91ヴィッツが10万キロ突破。

思ったのが、だいたい4,000~5,000kmでオイル交換してるよな。

5,000キロで交換するならキリのええとこで交換しとけば次から5000kmステップで交換したらええやん。・・と。

我がブログはgoogle検索で引っかかってきてくれるので、次のオイル交換っていつだったっけか?と、備忘録的に検索して調べつつ日々を過ごしております。

次105,000キロで交換とか分かりやすいし。このペール缶が尽きることには、NCP91ヴィッツXも引退を想定してたり。(その前にノーマルタイヤのミゾが無くなったら次のアシ車を探すことにしておりますが。)

てことで、週末にでも、また買いたてのモノタロウオイルで交換してやろうかと。

・・・山形に行ったこともあって交換のタイミングが近いんだな。


あー、スカイライン。そろそろ車検取らないとな。って某サンコーさんに聞いたら忙しいので7月末まで待ってって・・。

もうここまで来たら、いつでもええわ。って感じです。笑

BNR32スカイラインも車検前にオイル交換してあげよう。必殺!エンデュランスで。

てか、オイル高騰しすぎやわ。

2022年6月6日月曜日

NCP91 ヴィッツX、10万キロ突破

NCP91ヴィッツX。見た目フルノーマル。リアにフィルム貼ってるくらい。

1500ccで実はけっこう走るので、ヴィッツだからってナメてかかられ絡んでこられても、逆に煽り倒すか、ぶっちぎることのできる素敵な車。

買った時、65,000キロだったか。2020年10月頃。

https://go-kun.blogspot.com/2020/10/blog-post_11.html




はい、2年経たないくらいで35,000キロ走り、10万キロになりました。

ただそれだけです。

とりあえず次の目標は15万キロやな。その頃にはボロボロになってそう。

ちなみに乗り換える尺度はタイヤが減って交換するか悩む時。笑

2022年5月28日土曜日

東プレ、REALFORCE R2SA-JP3-BK AGAZ07

今年もやってきた。

返礼品!!

前回、テンキーレスのキーボードをゲットしました。

https://go-kun.blogspot.com/2021/05/topre-realforce.html

結局メインで使わず、サブPCでテレワーク用環境で使うのみ!

#そんなテレワークもウチの会社は終了。

#何がニューノーマルやねん。アホかと。疲労感が高まりパフォーマンス落ちた豪くんでございます。

さて、

相模原市といえばーのREALFORCE。

そういえば幼少の頃、親父は相模ナンバーのルーチェに乗っていた。

なんでだったんだろう?

それはおいといて。

去年に引き続き、高級キーボードと言われているREALFORCEを返礼品でゲットすることにしました。

求めていたモデルは販売終了っぽくて今回はこちら。



前回はテンキーレスのを買いましたが、どうのこうの言って不便。
PCからネットバンク使って振り込み時に金額を入力したりとか。

あと、テレワークで使っていますが仕事で数字って入力するけど、あった方が良い。
YoutubeでPFUやらのキーボード紹介動画があるけど、テンキーはあった方が良い。

もう一回言っておきます。
テンキーはあった方が良い。

まぁ、オレも20代のころはテンキーをあまり使ってなかったけどねぇ。

大きさも小さい方がよいというならテンキーレスで仕方無いと思うけど、テンキーはあった方が良いですよ。ほんまに。

てことで、開封いたします。



外の段ボールを外して。


出てきた製品の箱。


ビニールを取って、


やっと開封。


ズッシリ重いキーボード。


10年以上使っているSiliconGraphicsのキーボードより重い。


贅沢なコードを巻いてあるテープ。


はい、入れ替え。

汚いおっさんの手でスマソ。
SiliconGraphicsのキーボードをもう10年以上使っていたこともあり、違和感ありまくり。。

これだけ長い間使っていたら、手にキーボードが触れる感覚でどの位置に手が置かれているとかが感覚で分かっていた模様。

ミスタイプ。マジか。。
さらに言うと、少々確認してしまう。
以前のキーボードなら感覚で打ち始めたけど、交換後はあれ?って感じてどこに手を置いているか自信が持てず、キーボードを見てしまう。

ものすごく慣れ親しんでいたんだな。。SiliconGraphicsのキーボード。
確かにこれ以外のキーボードイランと思ってたくらいなので。

あ、REALFORCEこのキーボードは静か。

打鍵音が無いとさみしさすら感じるし、指がキーボードに触れる微妙な音でどの位置に指が来ているかも認識していたってのが分かった。

慣れ親しんだキーボードってスゴイ。
確かにあり得ない入力ができていたけど。

てことで、打鍵音を比較してみた。


まぁだいぶ静かでんなぁ。



このキーを押すと感度が調整できます。




LEDで色が変わって感度をお知らせ。

まぁ、このPCラックでよく食べ物を食べるので、汚したくないくらいか。笑

上の動画を撮影するに当たり気づいた。
タイプミスが減ってる。。これってスゴイかも。。

んで、長年使ったSiliconGraphicsのキーボードは掃除をして。






保管しておきます。てか、文字が消えてないよな。たいしたもんだ。