2021年9月20日月曜日

BNR32に装着されてるバラストを90ヴィッツに

 夜な夜な走っていると気になるハイビームの点灯遅さ。

我が90ヴィッツにはHIDで75Wなハイビームなバラストが入っているのですが、うおっ暗い!

よし!ハイビーム!!

・・・ぼ~~~っと明るくなってくる。

なのと、右側が少し遅れて点灯。

バラスト変えたらどうなるんだ?

暇やし、やってみよう。

ってことで、BNR32の定期エンジン始動もしなければいけないこともあり。

エンジン始動してエアコンかけて~
FCコマンダーの表示が「COMMUNICATION ERROR」って出たけど、気にしないでおこう。。。


フォグで利用しているバラストを引きずり出します。


まぁ、適当に取り付けてること。


ビニテもむいて、こいつをヴィッツに。


あ、35Wって思ってたけど、55Wだった。


点灯速度の改善になるのか不明。。
片側だけやってみたら75Wの方が確かに明るい。

まあ、ここまできたから両方とも55Wに。


ロービームが35W、純正とはいえ、55Wと比べると暗いね。




そして、75WのバラストをBNR32に。
片側壊れてるやんけ。。

ああ、ガッツを失った。
こちらはLED化を検討しよう。。
しかし、それなりに75WのHIDは明るい。




ダイキン 空気清浄機 ACK70N-W 集塵フィルター交換

手に入れたのは2013年12月

 https://go-kun.blogspot.com/2013/12/ack70n-w.html

今は2021年。。。

最近、クシャミがやたら出るんです。

なんか花粉飛んでるのか??

ユニットの清掃エラーが出たので、、


ホコリを全部落としても、、ああ、汚い。


てことで、集塵フィルターを購入。
ヨドバシ+郵政だと土日の配達がないので、ヨドバシの高速性を郵政がつぶしてしまっている。。


新品はキレイ!


比較したら雲泥の差。


まだまだ頑張ってもらいましょう。

まぁ、5年くらいで交換はしておきたい。

2021年9月18日土曜日

Jackson J32 DKA-M に EMG81 85 KFK Kerry King Modelを取り付けてみる。#1

ケリーキングってご存じですか?

ハゲたおっさん。というか、SLAYERってメジャーなヘヴィメタルバンドのギタリスト。

正味の話、スゴい人。スゴいギタリスト。

なお、オレはスレイヤーのアルバムを1枚も持ってません。笑。

持って帰れ、とヘヴィメタ好きに渡されたDVDは手元にずっとありますが。

それはそうと、EMG81と85。ギターのピックアップなんですが、ある種スタンダードなピックアップ。

ピックアップだけでもよかったけど、ミッドブーストがついてるKFKモデルってのを選んだわけです。

コイツを先日手に入れたDKA-Mに装着するとどうなるか。

気に入らなかったら、合算した金額で売り飛ばしてしまうかも。なんて思いながら、ブツをポチリ。


3WAYスイッチもEMGでそろえましたよ。
お金が。。。といっても、DKA-Mのスイッチのノブってイキオイ良く切り替えたら飛んでいくんだもの。。


EMGのピックアップのケース、良い感じ。


3WAYスイッチは簡易梱包!?笑


キャラメル包装で飛び出している端子。。


パッケージを見直してみる。全体的なバランスが良いケースだと感じたので。


え?こっちから開くの??何か、無駄。。


メイドインUSA。けっこうゴージャスな感じ。
日本とも中華とも違う感じが、良いな。ワイルドっていうのか。


このケーブル類はどこまで使うか未知数。


ミッドブーストな基板も同梱。コイツがあるからKFKなのを選んだわけで。


EMGピックアップ。メイドインUSA!!


さて、配線を考えておいた方がよいな。


2021年9月10日金曜日

Charvel DK-085SH 弦交換

 ね、ちょっとスイッチが入るとギターいじったり。

初めて新品で買ったギター、シャーベルのDK-085SH。

自宅では半音下げチューニングなギターとして君臨。

なにげにHWがリッチな装備で、色以外は気に入ってる一品。

難波の楽器屋さんで買ったんだっけか。


数年間、弦の交換をされてないが、特に錆びまくりでもない。


それよりも、ストラップがえげつなく汚い。
高校生の時に買って、一度も洗ったことないし。
なんで白なん!?それは、それが売ってたから。
シャーベルのストラップが良かったけど、白しかなかったから。
本当はボディもクラックル、ストラップもクラックル、ピックもクラックルなんて構成でいきたかった。24フレットでスルーネックで。。

漂白剤につけます。

どうなるかな。

で、弦はダダリオ。
ディーンマークレーはもはや入手困難。てか、不可。


まずはロックナットを外します。
絶妙な錆び状態。


ヘッドもホコリまみれ。


ペグで弦を緩めて、ブリッジから弦を外す。


シャーラーライセンスのシャーベルトレモロユニットのバーのポッドが錆びだらけ。。


コイツをキレイにしてやりたい。


車の整備用に買ったものが役に立ちます。


シュシュッと吹き付けて洗浄。


ブレーキクリーナーもぶちまけて、、キレイになったかな。


ボディもキレイにしますよ。


たぶん、キレイになったと思う。


ダダリオだぁー!


ビニール袋に入っておる。


おお、ポールピースで色分けされてる。


ブリッジに背面のバネつけて弦を装着。
いつもなら一本ずつペグで巻いていくんですが。


ペグに巻いていきます。


6本。

さて、チューニングしましょう。


サクッとチューニング。
連日で弾いてたころは耳だけでほぼ合わせられてたのにな。
いや、コイツは半音下げなので。。


はい、完成。
ジャーンって鳴ります。<分かる人にはわかるやろ。笑


新しく買ったDKA-Mよりもコイツの方が高品位かと思われ。

弦の高さも低めにセッティングしてる割にびびらないし。

剛性感があるし。

なにげにピックアップを変えてるので好みの音なんだよな。


漂白剤効果。バッチリ。


見た感じは汚いけどね。笑


2021年9月9日木曜日

JBL Control CM52 中古品 #3

 乾くまで待てない!笑


ほつれてる所にもボンドを流し込んだり。

取り付け・・・ってか、穴がどこかわからん。笑


んで、このネジ。。。合ってるか??
違うヤツのような気がするけど、守備範囲内で置いてあったネジを発見。
てか、そもそも何のネジ??


だいたいの位置を合わせてネジをネジネジ<意味不明。


青色の枠を入れて。


片側完成。


もう片方。


ナジを締め切ると、メキメキ音がする。


おそらく違うネジで締めてしまっている。。
てか、下にJBLってなるように、、か。
先にやった方は気づいてなかったけど、網を取り付けた後なので、もう放置。

あ!!!

ヴィッツに積んでたサブウーファーの箱のネジな気がする。。



まぁ、完成。網つけたら何もわからない。笑

てことで、バナナプラグを接続して。


鳴らしてみると。。

並べて近くで聞くと高音キツイ、低音鳴らない。

そもそも聴いてる音楽がシブイ。笑

離して聞かないとダメだな。

とりあえず、再設置。


あ~スピーカーって設置場所が大問題。
もっと良い音で聞けるんだろうけど、テレワーク兼趣味部屋には限界が。。

音質は低音ゆるめ(306Pと比べて)高音きつめ。解像度・明瞭感はスゴい。

なにより修理してちゃんと音が出ているのでヨシとしたい。

モニター系スピーカーなのでしょうから(サラウンド用?笑)、WEB会議用にしばらく使ってみよう。

音声の聞き取りってモニター系のヘッドフォンやスピーカーが有利なんですよね。

音楽を聴いてて思った。

低音が中音域以上を邪魔しないかな。

女性ボーカル(非R&B、若い歌手)を聞くには良いのではないかと思った。

低音は設置場所の問題で聞き取りづらいけど、中音域以上はこのスピーカー良いです。