2021年7月23日金曜日

BNR32 スカイラインGT-R H4 LEDヘッドライト リレーハーネス化

 まぁ、大したことではございません。

HIDを入れていて、当然リレーハーネスを入れていて。

これで、ヘッドライトスイッチのハーネスが焦げることを回避できていました。

この車って、ヘッドライトの電気がスイッチまで来ているワイルド仕様なため、長時間ヘッドライトを入れているとハーネスが焦げるという無理な車なのです。


#ハイワッテージバルブだから?いやいや、長時間入れてるだけでスイッチの根元がアツアツになってたぞ。。


さて、サクッとリレーハーネスを入れときます。


買ったのはコイツ。ヤフオクですわ。


で、タイヤをチェック。


ムシを変えて1ヶ月くらい経過してるかな。まだかな。減ってないと思う。


ハイ、適当にリレーを入れました。


暑いし蚊が飛んでるし、かなり適当。
点灯するのが見たいがために、気持ちだけ競ってる感じ。

はい、動作テスト。




明るさは変わらん?かな。


変わらんけど、無駄にスイッチまで電気が流れないので、貴重!?なライトスイッチやハーネスを劣化させることもなかろう。

しばらくエンジンかけてみたけど、エアコンも良く効いている。ヴィッツより効いてるんちゃうか!?

あまり乗りませんが、これで、LEDなのでリフレクターも焼けないだろうし、スイッチも焦げて壊れないだろうし。。、と期待をしてみる。

この車の廃熱はイカツいので、LEDが壊れるのが先だろうな。笑

2021年7月22日木曜日

90ヴィッツ、ハイビームのHID化。。これで良いのか!?

 ウキウキしながら、テスト走行してきた。

振動でハイビームがチカチカと点滅する。。配線類をちゃんと固定せねば。。

で、ロービーム・ハイビームの切替時にタイムラグがあります。

ハイは75Wで、そもそも起動が遅い。HID屋の。

なので、カーブを曲がりながら対向車がいてないので「ヨシ!ハイビーーーム!」って切り替えた途端、うおっ!暗っっ!ってなります。。

ま、それは認知済であったので、体感してきたまで。

で、、

ローもハイもかわらんのでは??

ロー。

ハイ。

なんか、一点集中でめっちゃ明るい。飛距離がローとそんな変わらない感じ。

んんん。おかしい。

あと、ロービームもカットラインが汚くなった。とても残念。

やはり外品のHIDって、そんなもんなんかな。

これだと、爆光H4のLEDが良かったことになります。。


90ヴィッツ、HIDの入れ替え。交換編

ハイビームのHID化。完結編でございます。

夏だね。TUBEでもHOSEでもないけど。

耳と顔以外は完全防備(日焼け対策)して交換にたち望む。

今日はこのためにあるんだ!

慣れたもので、バンパーをズラしてヘッドライトを取り外し。
たぶん、トヨタ車だからこんな簡単にできるんだろうな。



ービーム、純正入れ替えD2Rを空焼きします。

バチバチ音が出てたのと、点滅。。
高電圧だけに怖い。。よく見たらアース不良ですた。

室内にヘッドライトを持ち込んで、入れ替え開始。

純正バーナー、若干の劣化が見られた。
交換したら明るくなるかな?色温度は間違い無く上がるんですが。


H7のハロゲン。ハイビーム、点灯する度に残念が気持ちになる一品。


とりあえず、入れ込んでいきます。
説明書とか何もないので、理屈で考えて配線する。
H7のゴムカバー付配線、穴開けて出せってことやな。
バッ直のリレーを買っておいたので、H7の配線は片側のみ、リレーに接続することになります。


ハンダごてで穴開け。ホールソーを買おうか悩んだけど、思ったよりうまくいった。


キツキツのゴムカバー、なかなか上出来。


想定通り接続していきます。
H7のプラスマイナスは気にしない。


カバー取り付け。おお、完璧ではないか。



反対側。ゴムカバー装着後にやってもーた、の絵。


ニッパで割りましたよ。
はい、反対側も完成。


点灯テストね。
ハイ、バッチリ点灯します!
リレーでバッテリーからハイロー個別に電源を取っているので、電源容量的にも問題ないでしょう。


リベットを破損しつつ、とりあえずバンパーを固定しテストしてみた。

ハイビーム!!



ロービーム!!


ふふふ、4灯同時点灯は、まだできていないが、とりあえず真っ白になったぞ。
本日の夜はテストドライブ決定やな。

貧乏ランプ全開だったので、水圧テストも兼ねてスタンドへ。


連休前の燃料価格高騰。



やめれ。。





OSAKA PiTaPa LiTE

年会費は使っていたらタダ、クレカも使わなければタダ。<京阪カードでも年1回は使わないとだめだったので。

京阪百貨店で通勤で貯めたポイントでボールペンを買うのが有益だったけど、本数が増えるだけで使ってなかったし。

 週末に申し込んで翌週末に到着。



テレワーク主体なのでほとんど、電車に乗ってないのですが、京阪のカードが改悪されて速攻で解約処理をしてしまったので、使えないのはコレはコレで不便。



ってことで、色々検討した結果、OSAKA PiTaPa LiTEにしました。



とりあえず、区間設定も行ったので、改札で切符買うの忘れて通ろうとしたりと恥をかくことも無かろう。笑


PiTaPaの画面自体は以前と一緒。



サクッと設定。
ちなみにIDパスは元々持っていたのを再利用できませんでした。


これで安心。

まぁ、この情勢下、財布の中に入っているだけになりそうな気もしないですが。


90ヴィッツ、HIDの入れ替え。HIDの空焼き編

取替自体は終わっていますが、ハイビームのハロゲン色に苦痛を覚えたり。

#仕事で社内的に苦痛を味わってるよりマシか。

ロービームの純正色に残念な気持ちになったり。

ってことで、

ハイビームのHID化。いっときます。

amazonで安かった。中華製だろうけど、信玄って名前になんとなく。

てか、箱がチープ。やってしまったか!?


ん~どちらかというと、品質に疑問を感じるパッケージ。


普通、プチプチとかビニール袋に入っていてもよいもの。

これは、HID屋で買ったリレーハーネス。


とりあえず、動作テストを兼ねて電源入れてみた。




バッ直。笑


眩しいっす。
室内で点灯させるもんじゃないっす。


ちゃんと点灯したので安心。
ちなみにバラストはHID屋の75W。笑
バーナーは6000K。ま、若干色温度は落ちてくれるハズ。




左右ともに空焼き 。問題は無さそですわ。

熱でぐんにゃり曲がったケース。。


そして、もう一発。
こちらはfclっての。


箱+説明書があるだけで、全然信頼感が違う。


いつもHID屋で買ってるけど、値段の違いでこちらを選択。


コイツは純正入れ替え。色温度を上げたかったので。

さて、次回は交換編。