2020年5月8日金曜日

JBLの4300シリーズが3発!!

先日に社長とやりとりをしていて、30cmスピーカーが入ったので、また聞きにおいで。と。

で、ちょうど4312Aを入手されたばかり。
まさに開梱から見ることができました。



あ~バブルの頃、オレがほしかったやつだー。

ただし、エッジがそこそこ硬化している。

オーディオルームに入らせて頂くと。



4310。。4311。。。

アルニコですわ。

もうね、どんなけJBL。
そして、歴代の4300。ほんまスゴイ。



タンノイのオートグラフまで。

このスピーカー群。どれほどスゴいことか。

また聴かせて頂く。

4311はウーファー変更品。
どちらかというと、マイルド。
でも、シンバルのシャーン的なのは、やはりJBL。

そして、4312A。
かつてオレの知ったるJBL。
まさにドンシャリ系のサウンド。
フェライトはフェライトで。
これでもウーファーのエッジが硬化していて、本来の性能は出ていないはず。

死ぬまでには4312最終形でも手に入れるべきだな。

なんて感じでした。

JBL。
やはりJBL。

スバラシイ。

2020年5月6日水曜日

RCAケーブル買うならサウンドハウスか!?

サウンドハウスって安いのね。

XLRバランスケーブル買うついでに。



RCAも買ってみた。



前のスピーカーのためのXLR・TRSバランスも。



んで、高価ではないRCAコードと今回買った安価だがゴッツいRCAに入れ替え。



音楽聴いてみたけど、違いはわからず。



でも、満足度は上がりました。笑

2020年5月5日火曜日

JBL / 305P MK2

DAWするわけでもないのに、面白半分でマイク買ってみたりと外出自粛。
https://go-kun.blogspot.com/2020/04/nw-800.html

で、サブPCに接続しているDIATONEのDS-500。
導入時にエッジがカチンコチンでパワステフルード改めブレーキフルードで軟化させたり。

ダイアトーンの音質ってこんなんやねんな。
って思い知ったスピーカー、DS-500。
シャリッとしていてJAZZとか良さそう。
でも、DIATONEサウンドってこんなんか、、モニター的音質を好むオレは違う感じ。

UR22mk2からTRSをラインに変えてNFJのFX-252AからDS-500で鳴らしてました。
https://go-kun.blogspot.com/2017/02/diatone-ds-500.html

せっかくアンプがあるのでパッシブのモニター系スピーカーがほしいな。
ってことで、物色していたんですが。

必殺!!サウンドハウス。
JBLのモニターが2万円程度で。
でも、アクティブ。JBLの305Pmk2。
https://jblpro.com/en-asia/products/305p-mkii
ラウドスピーカーとか書いてあるし。

いや、アクティブがええやん。
そう、UR22mk2はTRSバランスで出力されているわけで。

てことで、あっさり購入。



1個売りなので、2個。別品も買っていたので2個口。
で、ステイタス見ると佐川さんの営業所発となっているが、翌日になっても全然届かないので、問い合わせたら別便で受け渡しを受けて配達するとか。
意味不明やけど、とりあえず届いたので、OK。



2個口。DS-500に比べると小型かな。



箱の中から箱が出てきます。



はよ出てこい。



マニュアルはええか。笑



ついでに。



キレイに貼っといてくれよん。。破れてるし。



どーん!!思ったより小型で小さいし、そこまで重くない。



よく考えてみると、初JBL。



XLRバランスでつなぎますよ。



TRSバランスからXLRバランスで接続。



音響機器ってなんだか少し理解することができた気がする。



うにゃうにゃ。



こいつでスピーカーとつなぐ。



想定どーり!
てか、プラスとマイナス、なんならバイアンプ接続とか考えてた感覚が。。



さて、鳴らしてみましょう

そんなに高いセットではないので、音に期待はしていませんでしたが。

というか~~~

このスピーカーいいね。。。

まぁ、モニタースピーカーなので。本来の使い方とは違うのでしょうが。
この値段でなんちゅう低音。。さすが、JBL。ハーマン!!素敵。
SC-E727超えてるんちゃうか。。

モニタースピーカーなのでJBLらしさとか無いんだろうな、なんて思ってたのに低音の迫力はJBLの力を感じます。

あ、スピーカーは1m以上離れて聴きましょうね。全然低音の聞こえ方が違うので。

あと、モニタースピーカーらしく、音が埋もれず細かい音までキッチリ耳まで届く。

リスニング用としては、聴き疲れるだろうな。

でも、この傾向な音が好きなので、これは買って正解!

2020年5月4日月曜日

amazonで買ったマニホールドゲージでスズキ セルボのエアコンガス圧を見てみる

軽自動車のエアコンもイマイチな感じ。

都度サンコーさんに借りに行くのも面倒。

てことで、ポチりました。




Youtubeみてたら、これ使ってる人いたので。



着弾。



説明書。ほとんど意味無し。



メーターの周りはゴム製。


R134a用のアダプター同梱。



品質は悪く無さそう。



・・・いや、、、オレは嘘をついた。

爪楊枝で押し込んで。。



接続してみた。



圧縮してない状態でLHともに5kg/cm2

エンジンかけてエアコンON!




気温23度くらいかな。圧縮時に低圧2kg/cm2弱
高圧10kg/cm2弱

高圧が低い気がする。
ガス一本投入してみるかな。

金をかけずにガンガンにエアコンを効かせたい。。
PAC入れろとか言われそうですが。
まずはちゃんと動くように。。


2020年5月2日土曜日

アイドル回転数のハンチングからの脱却。スズキ セルボ

ブログにはのっけてなかったけど、エンストが発生するので、ISCVバラしたり清掃したり。

最近ではエンストしなくなったけど、エアコンオンのときに停止中に回転数がハンチング。
エアコンも連動してカチカチと切れたり入ったり。

一度、ECUから電源切ってリセットしてみようかと。



バッテリーに余り物のこんなのをつけてみて、かつECUのカプラー外して数日間放置。

戻してキーON!!


なんだコレ?!
ECUのカプラを接続忘れてました。。

、、接続して再始動!

結局何も変わらず、時計だけがリセットされて合わせる手間だけが残りました。

んー、、エンジンかけてる間にISCVのカプラを抜き差ししたらどうなるのかが気になったので。

みてみたら。。

あ、、カプラーがそもそも刺さってない。
この状態で2ヶ月くらい乗ってたぞ。。

でもアイドリングするんやな。



で、再接続したら。





バッチリ!でも燃費にはよろしく無さそう。

しかし、、接続忘れって、、オレは何をしているんだ!!

2020年4月29日水曜日

KORGのちっちゃいキーボードを買ってみた。microKEY2の25

キーボード、鍵盤のほう。

ねこふんじゃったしかひけないオレ。

小さなDAW環境を揃えてるわけでもないけど、無茶苦茶高いわけでもないので買ってみた。

MIDI接続ではない、USB接続なもの。

そんなでかい箱でもない中に。


どーん!



USBで接続するタイプでございます。



USBで接続したら自動的に認識。
ドライバ不要なWindows10。

で、CubaseAIで入力してみる。

ん~、、思ったより遅延が大きい。
コンマ何秒か遅れる。
当然、ギターから入力してイフェクトかけたのと同じくらいのレイテンシ。
PentiumGOLDって早くはないCPUとソフトウェア音源が原因かな。




あと、、
ねこふんじゃった。を、、ひこうとしても鍵盤が足りない。笑

まぁ、とりあえず入手してみただけなので、今後使うことがあるのか不明。。

2020年4月24日金曜日

安物と言っても7000円するゲーミングチェア

在宅勤務でキツイのはオケツ。

お尻が痛くて。

まぁ、コーナンで買ってきた座布団も一瞬でペタンコになってしまい、



こんなチープな椅子に座って1日中。



痛くもなります。

てことで、楽天で物色。



リクライニングもできそうな感じ。これに送料1000円。
黒は売り切れ。カゴに入れっぱなしにしてたら青も売り切れ。
・・・赤でええか。

ってことで、着弾!


まぁまぁでかい箱。


中華製な割にまともそう。


部品点数は普通。あたりまえ。


マニュアルはよくできてます。


いや、ほんまに。
あれ・・・・


リクライニングできひんやん。。

もう買ってしまったし、まあええか。


完成。

ってか、この仕様ってバケットシート風の普通の椅子だな。
座ってみても普通。

・・・まぁ、ええか。。実は楽天ポイント使って、そんなに金が出て行ったわけでもないので。

古い椅子は捨てましょう。大阪市は400円で粗大ゴミとして引き取ってくれる模様。


コンビニでチケット買えます。
てか、引き取りの日程がGWあけか。。