2019年5月17日金曜日

CORE i5 9400F、ターボブースト効いてない??4.1GHzいきません。

CPU100%にしても3.89GHz止まり。



こんなもんなのかなぁ。

2019年5月16日木曜日

発泡酒はスタイルフリーパーフェクト。しばらくこのパターンで買おう

色々検討した結果。


ポイント付与でamazonより安いかも。

・・・とおもいきや、

個別で買えばこれが数百円安い。




ネットショッピングでメジャー商品を買うのは、検討が必要。。。

2019年5月15日水曜日

我が家の昆虫抹殺セット。

我が家の昆虫抹殺セット。
一番稼働率が高いのが「蚊がいなくなるスプレー」



2番目がラケット(飛びK(ハエトリグモ)専用)



3番目がブレーキクリーナー。(以前に対処したおかげで最近は利用頻度低)



とにかく、大阪市内に住むオレは・・・

昆虫嫌い!!

2019年5月13日月曜日

阪神高速環状線で一気に4車線変更

って、みんなしてない??

こう通る場合。




阪神高速環状線を守口線から入ってきて、土佐堀で降りる。

守口線から8の字の真ん中である東大阪線で環状を横切って環状に戻ってから土佐堀出口までの400m区間・・であり、
池田線が渋滞して環状まで影響出て左から2車線が渋滞しているのが見えたらゲンナリとしてしまう400m。

ということで、勝手にGoogleストリートビューを引用。
環状に入ってから東大阪線(大阪港線?)に入って、#ここを右ね。



そのまま環状に戻り、#この先を右ね。


合流後、一番右車線から一番左車線へ。



400mくらいしかないところを4車線変更して土佐堀出口へ。



守口線から来て土佐堀で降りることが多いので、当たり前のようにやっていたのですが。

会社の同僚に聞いてみると、ぐるっとなんばまで遠回りしている人が多い。
たしかに同じように走ってるヤツと遭遇することは、ほとんどない。

・・・オレが異常に思えてきた。。

皆さん、この区間で4車線変更、、しないもんですか??
普通やりますよねぇ??

そうだな、、環状から阪神高速守口線への車線変更とか、初心者マーク時代はビビりまくってましたが、当時、今は亡き親父から教わった「遅いヤツの前に入る」ことを学んで、運転技術を学びスキルアップしていったもんです。

最近、事故の話が多いけど、たいがいが技能不足なのではないかと思います。
MTの免許とるのを挫折する人がいてるようだが、オレの時代ではそんなことでは馬鹿にされ周囲にいじめられるくらいの話。
みんな運転技能を磨くために根性つけた方が良いんじゃないか。

安全装置がついていないクルマは不安だとか言う人がいたら、そんなやつに車の運転なんて任せられるか!というのがオレの本音。

てか、、怖いとか言わずに運転を楽しみましょう~。
そんなこと言ってるオレが事故起こさないように。。(^^;)

2019年5月12日日曜日

PCの中身を入れ替え。Z390Extreme4とcorei5 9400Fとメモリ32G #6 (最終調整) 

あとはUltraFastBoot。
とか、SSDでパフォーマンスを上げる設定とか。



コード類をビニタイでまとめます。

てか、RAIDなHDD。一発不良セクタ持ちなのが気持ち悪いよなぁ。



あと、ファンを接続したので、ASRock必殺のFanタスティックチューニングとか。

このマザーボードでやられたのは、IntelのSATAポート。
M.2はレーンの奪い合い。
SSDでパフォーマンスを出すようにISRTしようとしたら、SSDをこちらに接続しないといけないので。

このケースとマザーボードだとSATAポートの接続に難儀した。

まぁ、ギッチリ詰め込みすぎなんですけどね。

当初の目標はCOREi9で組もうとしてたけど、CPUが全然売って無くてお買い得感ゼロ。
なので、無難なCOREi5の9400Fにした。9000番代には拘りましたよ。

たしか、メルトダウンとかスペクトル脆弱性は9000番代のCPUではHWレベルで改善されてるはず。
どうせ買うなら、、ね。

てか、次世代はもっと大改革が行われる模様。

ん~、やはり中途半端な時に買ってしまった感が否めない。
といっても、Z77Extreme4が壊れてしばらく経過。

サブPCでしのいでましたが、やはり快適でもなかったしな。

で、COREi5の9400Fに移行した結果、体感的に変わったか。

ハッキリ行って、そんなに変わらない。
ちょっと早くなった?かも、、というレベルです。
GTX1060なビデオカードがx8ではなくx16で動くようになったけど、そんなに体感できず。

CINEBENCH回してみたけど、i7の3770Kが752cb。
i5の9400Fが846cb。
マルチスレッドの数がHTついてないので、こんなことになってるんだろうけど、体感上もほとんど変わりません。

CPU周りを適正化しておけば、5年以上前のCPUでも全然イケルって話かと。

Z77Extreme4が壊れたのが本当に悔やまれます。
てか、本当に壊れたのかも検証しきれてないけどね。
CPUグリスのカスがCPUソケットのピンに付着していたし。
ヤフオクで送料込み3000円で売り飛ばしてしまったし。

CPUとかメモリ、これまた売り飛ばしてやろう。

とりあえず、このPCでしばらく行くことにしますよ。

って、、あれ??


メモリがシングル。。挿すとこ違ってたか。。
まだ終わらぬ。

てことで、差し替えて完了。



つづく。
https://go-kun.blogspot.com/2019/06/64gb.html

PCの中身を入れ替え。Z390Extreme4とcorei5 9400Fとメモリ32G #5 (M.2で速度を出す件) 

サムスンのM.2なSSD。

960EVOですが、レーンの奪い合いに負けPCIe接続に。






この結果か?



せっかくのM.2NVMeなのに、1GB/S行かず。。

Z77Extreme4だったら行ってたはずだけどなぁ。。

https://go-kun.blogspot.com/2017/09/m2-nvmessd2.html

やはり行ってるぞ。。

ん~やはり帯域で遅くなってるっぽい。

ってことで、イロイロ考えた結果、SATAボード購入。







こんな感じ。



このポートが奪い合うらしい。

ってことで、つなぎ替えて光学ドライブをSATAボードに接続。



こんなものも同時に購入していたが、



マザーボードのHDDLEDでまかなえることがわかったので、使用せず。

電源ON



想定通り。レーンの奪い合い回避。

とともに


UEFI初期化??

なぜ?
てことで、RAIDの構成が吹っ飛んだので再設定をし再起動。

おおっ、わかるくらいキビキビ動くぞ。



OK,システムドライブにNVMe。
こんなもんでしょう。

つづく。
https://go-kun.blogspot.com/2019/05/pcz390extreme4corei5-9400f32g5.html

2019年5月11日土曜日

PCの中身を入れ替え。Z390Extreme4とcorei5 9400Fとメモリ32G #4 (SATAなHDDが認識してない件)

てことで、動作確認。

電源入れてみたら。


あれれ?一部のHDDが認識しておらず。

電源とか接続し忘れてたのかも。

とりあえず、動作しているのでOK。

動作問題無し、今時のPCはマザーボードや何なら本体交換しても何とかMSドライバ当てて起動してくる。

OS、強くなったなぁ。

で、マニュアル見ていたら。


え??
M.2のスロットってIntelのSATAポートと奪い合いなのか??

これは結果に合点がいく。

てことで、PCIe接続にしてみることに。


メンドクセ。。

あれ?やたらHDDが減ってしまった。


再起動後・・・


よっしゃ!戻ってきた!!
#メモリは別のを入れております。