2018年12月3日月曜日

ガスコンロの安全装置

Youtube見てると、網焼きとかしてる人がいてて、見てると旨そう。

個人的には炭火焼きで色々焼いてみたいので七輪を探しにコーナンへ。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
和楽 ミニ七輪(約) 直径16 [L-897] (調理 製菓道具 蔵元屋)
価格:937円(税込、送料別) (2018/12/3時点)




こういうのが欲しかったんですけどね。
大きいのしか売ってなかった。

で、買ったのは・・。

なんじゃそりゃ、と言われてもおかしくございませんが、ひとまずは手軽にやってみようかなと。



で、早速。


あれ。。
火を付けても、しばらくしたらカチッと音がなって弱火に。


ん~安全装置??
だめだこりゃ。

炒めモードにしても・・・すぐに弱火に。

ピーピーウルサイ。


てことで、レンガを用意。

調理する場所に外に放置していたものを持ち込むのも抵抗があったので、アルミホイルで巻いといた。



これでどや!!


しばらくしたら火が弱くなるし、そもそも距離が足りない。

置き方を変えてみても・・。


火が弱まります。

2時間くらい格闘しましたが、これで焼けたのは・・ヘナヘナになった、ししとうと椎茸。
中途半端に火が通ってしまって、あまり美味しくなかった。。

結局・・・



残りはフライパンで焼いて食べたという趣のなさ。。

そして、ありえない・・。




排水溝にゴムが入り込んでしまって、取るのに一苦労。
泣きながら手を突っ込んだり・・結局ペンチで引っ張り上げました。

あぁ、、ついていない一日でした。

2018年11月27日火曜日

久々にデジイチで撮ったのを現像して遊んでみる。

だいぶ前にチューリップ園に行ったときの写真。

豊岡だったかと。

現像して遊んでみる。


















これはこれでオモロイ。

2018年11月25日日曜日

パワーFCでちょっといじってみたりして。

色々やってみたりしております。

インジェクターの設定をやってみたけど、



A/Fの数値からも、こんな感じが一番良いっぽい。
PCから設定したら80.0%にしても、この数値。

#無効噴射は2Vごとに定数入力済


で、3速全開!!
で、アクセルオフでノッキング警告って。

どうやらマップ上で緑色になるっぽい。



こんなところでノッキングっておかしないか?

で、家に帰ってログを見ようとしたら保存ファイルのサイズが1KB。
中身は空。。なんでや~。

まだまだやってみるぞ。


ドアミラー裏の蓋とパワトラ、リアスピーカーのカバー

某氏からHR32があるということで、お誘いがあり。
昨日、20年ぶりくらいに八幡の解体屋さんへ。

懐かしいです。学生の頃に行ったっきりか。

おばちゃんにおいくら?って聞いてから取り外し。

20万キロ走行のクルマ。ディーラーメンテ車。

DIがほぼ新品のような綺麗さだったけど、1個1,000円ってことで、やめ。
パワトラのみ入手。



ドアミラー裏の蓋も。



運転席側、割れてた。。残念。



リアスピーカーのカバーも。



ネジを回したらプラスチックがパリッと割れた。
もうええわ。。
後部座席を取り外すのは面倒だったなぁ。

で、我が愛車に取り付けます。

パワトラは予備でとっといても良いけど、動作確認踏まえ交換。



こちらはのっけただけ。



総額2,000円のシロモノ。
見た目的にはリアスピーカーのカバーがついたので良くなったかな。

2018年11月24日土曜日

またまたスピーカー買ってみた

おたく趣味、ほんまに止まりません。

こうやったらどうなるんだろう?とか、思ったら止められないし、やってみたくなる。

てことで、今回のネタは1300円ほどの「10cmスピーカー」です。

前回はステレオサウンド誌付録のスピーカーを頂戴したので、遠回りしてエンクロージャーを入手し鳴らしてみたら、良い感じ。

でも、無駄に買ってしまったエンクロージャーも生かしたい。

ネットを見ていると、安くて良さそうなのを発見したのでポチってみた。





あれ??枠が取れたけど、こんなもん?



マグネットとかでかい目に感じる。



スピーカー線も作りますよ。



大きさも今回は問題無し。笑



端子をつけるのが面倒なので、直接ハンダで。



ターミナル側も。



一番問題なのが、スピーカーを固定するビスがないこと。



適当に見繕って・・。




2点止めでとりあえず。




しかし、バナナケーブルは便利だ~。



てか、でかいんですけど。



よっしゃ。鳴らすぞ。


低音がスゴイ出る。
スピーカー?それともエンクロージャー?
いや、10cmにしては、、ですよ。

でも、高音がダメ。
なんならパライコで盛り上げを高音を中域に持ってきた感じ。
エッジ感が全く無い。
切るようなエッジ感がほしいんですよ。
聴く努力をしないと音が良く聞こえない。

個人的好みで言えば低音いらんから明瞭感のある中~高音がほしい。

そういえば、案内に「エージング必須」って書いてたな。
どうも高耐久エッジらしい。

でも、高音が足りないならエッジは硬い方が良いような気がするけど。

しばらく鳴らしてみよう。
でも、これはこたつテーブルの上に置いて常時使えないなぁ。

 

2018年11月20日火曜日

バッテリー駆動のオーディオセット

先日、余り物パーツで揃えたオーディオセット。

問題点といえば、電源。
12ボルトを出す電源を個別に持っておりません。 

てことで、USBから変換ケーブル購入。


おーー、鳴る鳴る。


何が悪いのか知らんが、音程がおかしく聞こえるのは気のせい??

お盆の上にでも乗っけておいて、移動式にでもしてみようかな。笑



で、放置プレイしてみたけど。

自宅のraspiDLNAサーバーからwifiで受信し続けた結果・・
突然プチッと切れました。

3時間いかなかったと思う。

電気を使い果たしたらバッテリーからの供給が止まるみたい。

まぁ、しょうもない楽しみ方でした。

2018年11月18日日曜日

ブースト計のメーターホルダー




壊れちゃったので、固定用バンドで締め付けていましたが、買い直したので取り付け直し。




それなりの値段しますね。
六角レンチが添付されていたりと、文句のつけようがないものですが。



両面テープでペタッと。



あ、、少し下過ぎたかも。