2018年10月15日月曜日

純正水温計の修理

水温計が動いても暴れてたり、全く動作してなかったり。

いやね、先日オーバーヒートしたときも純正水温計がHを指したらさすがに止まってましたよ。

で、青森の旅で、とどめをさされた感のある純正水温計。



メーターの動きからも、センサーよりもメーターの故障が濃厚。。

なので、久々にメーター周りをバラしてみました。



見た目は何ともない水温計。でも動きません。



バラしていきます。
ホコリが入らないように。指紋が付かないように触らないように。



摘出。

ん?



ハンダが割れているように見える。



てことで、テープで固定してハンダ盛り直し。



ついでに転がってたLEDをウィンカーに。

イソイソとメーターを装着!!



変わらない。。。甘かった。(^^;)

メーターじゃないのか。
ええい!ハンダをできる限り盛り直してやる!!



結果・・・・変わりませんでした。
てか、ピクリとも動かない。。完全に壊れたか。。
ヤフオクで2万くらいしてるんですけど。
絶対買わん!やるならココにデジタルで水温が出るように何かメーター埋め込んでやる!!

なんて思いながら、水温センサーの接触不良を考えて、いじってみた。



ぐ~りぐり。


あ・・・。



動いた。笑

ついでにボンドでリフレッシュ。



剥がれていた内装と。<シワシワになってるやんけ。

割ってしまった時計のハーネス。


エンジンの振動でビリビリ音が鳴っていたのである。



まぁ、これでOK。

感覚的にはウィンカーがLEDになって、めっちゃ明るくなったのが喜ばしいところですか。



あとは燃料計がフラフラしまくるのを直したいなぁ~。

2018年10月7日日曜日

ダイキン 空気清浄機 ACK70N-W、ユニット2の清掃

我が家の空気清浄機、メンテナンスログでございます。

前回はいつだったかな。

https://go-kun.blogspot.com/2016/09/ack70n.html

2年前。。

ってことで、ランプがついております。



見たところ、特に汚れとかわかりません。




水洗い。つけおき。



1日乾燥させて。



はい、正常動作。

てか、フィルター類を交換してみるのもええかもな。




 んんっ!!高い!!<BNR32にどれだけお金かけてるのかは置いといて。
純正品が良いけど、互換品がある。。

そして、実は10年が寿命。

hp Probook 6570b CPUグリス塗り替えてみた

最近、Youtubeばかり見ていて気づけば数時間。。

魚をさばいているのとか。トラック運転手のとか。
麻薬の怖さを伝えてるものとか見ていて怖すぎるけど、
怖いもの見たさで見てしまったり。

まぁ、TVで放映していたら問題になるようなものばかり。

しかし、文字が流れるだけの動画は一切いらんので、それを除いた検索ができるようになってほしい。笑

閑話休題。

そんなことばかりしていて、これはイカンなぁ。
と思いつつ、モニタが1台減って自宅のPC環境を再検討。
年末に9世代のインテルPCを組む予定。

6570bは売ってしまおうか。
なんて考えてましたが、全然使えるのでCPU換装してやろうか、なんて思ってたり。
でも、3万円程度で一式そろえたノートPCにプラス1万円投資する意味ないしな。

ガラクタ置き場からCPUグリスを発見したので、グリスの塗り直しをしてみることに。

どうやってあけるんだったっけ?



適当にやったら蓋が外れたので、いきなりCPUお目見え。
なんてスバラシイ構造なんだ。

ファンを取っ払ってみる。



ホコリも付着しておらず、状態よさげ。

んで、外せるか不安だった熱移動器(言い方分からん。笑)を外す。



グリスは普通に機能してそう。

で、拭き取り。



キレイになりました。ってか、CPU換装も楽勝そう。

で、自宅に転がっていたCPUグリスを塗り直す。



手が汚れるのがイヤなので適当。

元に戻して、電源ON。



何も変わらず動作。笑
本当に何も変わりませんでした。

少々CPUファンの回転が少なくなった気がする、ということにしておきましょう。

2018年10月6日土曜日

オイル交換 162186

最近は週末が基本的に雨が。

また台風か、、と思っていたら。


晴れ!!

はい、オイル交換いっときましょう。
距離ね。

サクッと抜きます。
風が強い。。


その間に修理されたエンジンルームを見てみる。

ラジエータファン。キレイなぁ。


リキタン。


キレイな~。

燃料ホース。

ここからだと見えないな~。

低圧エアコンホース


キレイなぁ~。

高圧側ホース


取り回しが元々ついていたのと違った。。



どんな仕様だったんでしょう、オレのは。

で、アッチッチ状態のオイル。


今回は忘れずちゃんと交換しますよ。


エンデュランスのペール缶がなくなりました。


たぶん、4リッターないと思う。

ゲージは、、


ん~少ないねぇ。しかも、抜いた上でエンジン回してオイルクーラーの中も押し出したので、さらに減る予定。
どこかで1リットルくらい買ってきた方がよいかな(^^;)

次は2000kmで交換したらエエか、、と思ってるオレだったりしますが。

さようなら、LGのモニタ、31MU97-B

先日までにメーカーの修理部隊とイロイロやりとりがあったモニタ。
31MU97-B。

デジタルシネマ4KにAdobeRGB 99%以上の色域。
31インチ、でかくて満足していたのですが、少々の不満も。

そんな中、とあることがきっかけで修理に出してから・・酷くなって返ってきました。

ひとまず、文章で送ってみたら、即メールで返ってきた。
そして、サポートからの一方通行の電話がクルマ運転中とか先方に入っていて出られない時とかに。

ようやく電話で話ができたとおもったら、
『返金対応します。ただ、当社製品の色味はこのようなものです』らしい。

オレもキレて「もう、返金してくれ」なんて伝えてしまったからか、あっけなくこうなりました。

残念な対応です。

調整して、それでもダメなら返金。
って流れがベストだったのに。
てか、初期状態に戻してくれれば良いのに。

まぁ、金返してくれるなら、無かった話(こっちの労力はおいといて)になるので、それで忘れることにしました。

ひとまず、元の環境に戻しますよ。



アームのマウント外して。


またまた梱包して。

経緯のメモを入れといてだの、キャッシュカードの写しを入れといてくれだの、イロイロ言われていたので言われたとおりにメモも作成。



引取待ち。



U2713Hにマウントつけます。



てか、下のボタンを押さないとアームと合体できませんでしたよ。



んで、U2713HM取ってきて、



元どおり。1年前もこうだったかな。

ん~一度シネマ4K味わったらWQHDなんて狭すぎるな。
でも、U2713Hの良さってスゴイと思いましたよ。

LG、商品自体はそこまで悪くないのにもったいない話です。

まぁ、オレみたいな小うるさいユーザーは相手にしたくないんでしょうね。
LG、二度と買うことは無いでしょう。

てことで、またモニター探すか。

DELLのが良いけど、31インチで15万円。。
出せないなぁ。


AdobeRGB対応ってなるだけで高くなる。

2018年10月2日火曜日

LGのモニタ、31MU97-B 戻ってきましたが。

さて、仕事帰りの電車の中で空いている席に座ろうとしたら、小学生に横入りして取られ座られたので、ビックリしました。
しかも、へへ~んって感じな態度。
#酔っ払ってたり、もっと自分の機嫌が悪かったら、大人を舐めすぎてるのでマジで殴ってたかも。。アブナイアブナイ。。
で、、その光景を見ていた反対側の席の方々が、速やかにスペースを空けてくれたので(笑)、座ってしばらく小学生を睨んだ結果、クソガキの隣に座ってる人にビックリした目で見られた豪くんでございます。

怒る大人がいなくなってるのも問題なんだろうな。
親も叱らないから、あんな小学生が生産されていくんだろう。

と、精神年齢中坊の大人VSクソガキの戦いは次回持ち越し。笑

以前にも見かけたことがあるので、同時刻帯の電車で絡むこともあるでしょう。
そういえば、だいぶ前に車内でスープ飲んでやがったな。
隣の人が臭いに我慢できずに席を変えてたことを思い出した。

またイベントがあったら当ブログで報告いたします。笑

閑話休題。

さて、再修理から戻ってきました、31MU97-B。

どーん。

箱がドンドンぼろくなる。

これを持ちながら、部屋を移動していたら、足をドアにぶつけてメチャ痛い。悲

てか、底面は補強されてるし。もともと、こんなんだったか??



で、チェケラしたのが、修理伝票。
そう、色調整をキッチリやって返してもらうよう依頼していたのです。




「修理部署のためキャリブレーションできません」

はぁ??

修理部署のため??
何を言うてるんでしょう。

LGという会社内の都合やないか。

基板交換したのなら、メーカー出荷状態と同等に調整してくれと依頼しているだけ。

修理部署がどうのって理由はどうでもよい。
勝手に窓口してくれてるけど、そこでユーザーを蹴ってどうするつもりなんだ?

客をなめとんのか。

修理部署でできないんだったら、別の部署でやれば良いだけ。
アホちゃうか、この会社。。

で、何?
修理に出したら、本来の品質は失われるメーカーってことか?

LGのクソさ加減をココで感じた。

了解できないので、土曜日あたりにまた電話してみるか。
修理部署でできないなら、別の部署に依頼するしかない。
会社内で対応せず、修理部署だけでユーザーとやりとりする性質。
面倒くさいな。

とりあえず、マウンタをつけて。


設置。。
モニタの真ん中に着いて帰ってきた指紋が気になりまくり。
オレは絶対に液晶部は触らないので、LGの良くできた修理担当部署の人がつけたんでしょうね。

とりあえず、電源ON!
あれ?設定がそのまま。



え、、ファームウェアってのを流し込んだだけ?

それくらい、教えてくれればオレ自身でやるわい。
送ったりする手間、どないしてくれんねん。

で、DELLのAdobeRGBなU2713Mとの比較ね。



31MU97は色温度が低いでしょ?
カラー空間設定は両方ともAdobeRGB。

どちらが正しいのかは、測定器をもっていないオレはどうとも言えません。

以前に撮影したのは、こちらの一番下の画像から確認できます。
https://go-kun.blogspot.com/2018/01/lg-31mu97-b-4k-adobergb-digital-cinema.html


でも、前に使っていた状態はこんなに色温度が低くなかった。
実は以前に同じ条件で撮影したんだけども、ケータイカメラでの撮影では色味が一緒だった。

で、もはやどうでも良いユニフォニティは。



通常動作。当たり前。これは出す前から正常に動いていたので。

しかし、現状で言えば修理に出す前よりも悪くなってます。
色味の違いは最悪。
その理由は「修理部門はできません」
基板交換しかできない修理部門って何?
このLGの修理部門って本当にダメ。
新品の性能は求めてない。ただし、調整は必要。
調整されているモニタだからこそ買ったので。

教育がなってないのか?
ここで働いている日本人は日本人らしい良い製品を作るスピリッツなんて無いんだろうな。

ん~、モニタはDELLが安くて侮れないってのが身に染みて分かりますね。

皆様!!LG製品を買うと、こんな目に遭いますよ。
日本国メーカーの製品を買いましょう。