2017年12月10日日曜日

2017/12/10 スカイラインを並べる会

去年、
http://go-kun.blogspot.jp/2016/12/20161211.html

http://go-kun.blogspot.jp/2015/12/blog-post.html
おととしに引き続き、

今年もやってきました、スカイラインを並べる会。

mixiで噂を聞きつけ、参加してまいりました。

と言っても、行って並べるだけ。笑

朝早めに起きて、第2京阪~阪神高速京都線(初めて走った)~162号(だったっけ?)で嵐山高雄パークウェイへ。

てか~第2京阪をちょこっと全力で走って・・燃費悪ぅ。。



で、パークウェイに到着するまえから、R32のGT-Rに前後囲まれ、楽しく走行。

入ったら、停車している車にひっかかり前に進めなかったり。



現地に到着するなり、みどりさんやら、去年知り合った某氏と会うことに。
受付には、やよいさんがいてたりして、呼んでくれました。

いやはや、スカイラインに乗ってて知り合いが増えるのは良いな~。



その後も続々入っているスカイライン。



32の台数が多かったかな。



しかし、良い天気。

これだけの台数がいて、一番カッコイイ車は!



ちょっと飛び出してみている・・



失礼しました。。。笑



しかし、スカイラインだらけ。



こんな1桁ナンバーの車から、



Bee-Rみたく、324Rとか。
オーナーはBee-Rのキットだって言ってたかな。



後ろはR32



前から見ると34。

32のGTS-4のクーペとセダンのオケツ。



これまた一桁ナンバーのケンメリGT-R



FBでアップしたけど、年に1年しか会わない面々とも再会。
32保存会の方々とも久々にお会いして。

嬉しいし楽しかったです!

帰りは必殺のメンバーと絡んでランデブー。

覆面パトと間違ってクラウンの後ろをゆっくり走ったり。
PAでだべったり。

最後に迫ってくる車が居るな~って思ってたら、ロックさんが爆走して追い越していったり。

スカイライン、楽しげな一日でした。

また、皆様おあいしましょう!

なお、燃費はリッター4.6km。
大阪市内→嵐山高雄パークウェイ往復で4000円オーバーかかったって、終わってます。。

BNR32 35エアフロ化 #4

前回の続きです。

https://go-kun.blogspot.jp/2017/12/bnr32-353.html



OK。

後ろ側。







ん~オレンジ色がある方が後ろでいいんよね。

てか、ボンネットに当たるのでは??




上向き。。



怖いのでコネクタが下向きになるようにしてみたら・・








もっとアカン。。

上向きが正解か。



まあ、こんな感じか。



IGNON、電圧はOKっぽい。



相変わらずO2センサーはアホそうだが。。

ハイ、エンジンかけようとしたら、バッテリーが上がってかからず。。
ハンダごての恐ろしさを痛感。予備バッテリーで始動。



あっさりエンジンかかりました。

でも、マトモにアイドリングできず。いや、できるけどしんどそう。いや、吹きすぎ??
パワーFCに80Φ用のエアフロ補正値を入れてたんですが、70Φとはやはり違う様子。
エアフロの電圧調整を思いっきりしまくって、ひとまず走られるように。

それよりも、、



ボンネットとの隙間が怖いな。



軽くインプレっとくと、良く聞く吹き返しですか。
これは私の車の調整もなってないからか、ニュートラル時のレーシング後、ストール気味だったのがピタッと安定しました。

あと、エアフロ電圧がものすごく安定していて、それに基づいてアイドリング時のインジェクター噴射がほぼ一定。

モトモトのエアフロがどうだったのか、アイドリングがものすごく安定した。

走行時のアクセルONでのツキは悪くなってる感じ。
まぁ、燃調が全然良い状態ではないので、セッティングしてもらう必要ありですね。

ひとまず、交換は成功。
なにより新品のエアフロってのが気分的にも良いですね。

BNR32 35エアフロ化 #3

https://go-kun.blogspot.jp/2017/12/bnr32-352.html

の続き。

てことで、純正エアフロと入れ替えますよ!

ハンダごてがいるので、100円ショップで延長コードを購入。



スポンと取り外した純正エアフロ。






チョイチョイと取り替え。



アイリスオーヤマの電動ドライバーが大活躍。






前側のエアフロ、配線接続開始。




まぁまぁ勇気いります。




シガライターからインバーターでハンダごてに電源供給。
てか、バッテリーが弱っているので一本接合したらIGNのON,OFFにする操作を。。



まぁ、説明書がついてるので、問題無いんですが。
フロント側とリア側、オレのがおかしいのか説明書がおかしいのか、捉え方の問題なのか。表記が違うような。





全く問題無く接続。


ビニテで巻いときました。

つづく。。
https://go-kun.blogspot.jp/2017/12/bnr32-354.html

2017年12月9日土曜日

BNR32 35エアフロ化 #2

https://go-kun.blogspot.jp/2017/12/bnr32-351.html

の続き。

で、下準備。

スピードコンセプトのエアフロアダプタ。



チラシも同梱されておりました。笑



ざらざらした感じのアダプター。





ハーネスつき。



切った貼った用。



まぁ、丁寧なマニュアルも付属しているので、問題なし。



温度センサーの線は出てない。

車両側は配線カットしてハンダ付けしよう。



エアフロ取り付け。



収縮チューブも入れて準備万端。



つづく。
https://go-kun.blogspot.jp/2017/12/bnr32-353.html