2015年8月15日土曜日

2015/8/14 石鎚スカイライン・四国カルスト縦断線

盆休みです。いわゆる長期休暇です。
なのに何の予定もなく、自宅でモンモンとしていたら、きっと発狂・・・しそう。

てことで、恒例!?の、GT-Rで遠出シリーズを実施。

その前に行き先が何も決まっていない。。

以前から東にばかり行っていたので、今回は西かな。
仕事で東に行くことが多くなってきたってのもあるかも。

で!中国地方。。山陰・山陽、、、、ん~なんか来るモノがない。
四国があるなぁ。学生の頃、親父とよく行ったな。

てことで、ネット検索で風景的な所・・・
「黒潮ライン」
「石鎚スカイライン・四国カルスト縦断線」
「四国カルスト縦断線」

適当に検索して画像から判断(笑)

四国に行くのに橋を渡る必要あり。なお、海路は使いません。
通行料が・・・。イロイロ調べて、結局面倒なので明石大橋を。

でも、行きと帰りで同じ道は使いたくないので、帰りは瀬戸大橋かな~。
なんて思いつつ、、

出発!
ガソリン給油。何キロ走ることになるんだろう。

近所のスタンド、ノズルが短くなっていて保持していないと入れられない。。



とマクド。マクドは24時間が常識とおもってたけど、やってない店舗もあるんだな
ダブルチーズバーガーセットでございます。チキンマックナゲットを選択できますが、MT車で運転しながらソースをつけて食べるのコツがいります。



テンションが上がる不思議な光景。

さて、神戸北まで大阪市内の自宅から一般道。。
これがまた時間かかる。。大阪から西に向かう(兵庫方面)は、移動に時間がかかる。
この区間は夜中であれ、高速使うべきです。
じゃないと信号待ち、制限速度など、車を使うメリットがほぼありません。。

さて、神戸北ICに到着したのが家を出発して2時間30分後。。

明石海峡大橋。


まぁ、なんだかんだ言っても、明石海峡大橋を渡るとイヤでもテンション上がりますね。

ひとまず、淡路島は高速道路でスルー。本当は一般道を走りたかったけど、時間的制約を考えたら致し方なし。

鳴門で降りて、3,280円。1000円高速が懐かしい。

ナビで「石鎚スカイライン」を目的地にして移動!
途中、滝宮って道の駅でのあたりで4時になったので、明るくなる前に仮眠を取ることに。
てか、真っ暗(笑)
1時間程度仮眠を取り、起きたら・・


なかなか素敵な朝。しかし、体力は半分以下。。

ひたすら走行。香川~国道11号線~194号線。
194号線から一度、石鎚スカイラインの方面(県道40号線)に曲がったけども、ガソリン残り残量が1/3。
・・・怖い。。山道は踏むだろうし、ガソリンスタンドなんて基本的にない場所。。

地方部のガソリン残量は本当に気をつけなければいけません。

戻って道を先に行ってJA-SSを発見したので給油。リッター157円。。



んで、来た道を戻る。


青丸のあたりなんですが、メンドクサイ道。
基本的にすれ違いが出来ないところが多くて、まれに軽トラとか恐らく何も考えずに飛び出してくる。
まだ体力があるし、テンションも維持できているので何とか突き進む。


途中、橋があったので適当に撮影(笑)

そして・・到着!!石鎚スカイライン入り口(出口??)



はぁ????通行止め!?8時間くらいかけてコレですか!?
アホか。。

てか、山登り系の方々が数名。車も10台程度とまってるなぁ。

「こんにちは~」て言い合ってらっしゃいますが、オレなんて軽装かつ車からして完全な部外者。
ジロジロ見られてるし、どこのゴロツキが間違えて入り込んだんだ?なんて言われてる気がしなくもない(笑)

窓を開けてたら、アブかハエかわからん虫がガンガン車内に入ってくる。。タスケテクレ。。

とりあえず記念写真。



そもそも、ネットでみた光景とは全然違う。見当違いの所に来てしまったのか。
戻るか。。




やっかみになってイキオイで元の道に戻ったので、行きの半分くらいの時間で戻って来れた(笑)

ネタがつきた・・・こともなく、別のキーワード「四国カルスト縦断線」でネット検索、移動!!
天狗高原っていうらしい。国道489号線をぶっ飛ばす。もう期待せずに向かう。

ナビの通り曲がると・・


通行止め。。


・・・前途多難。。なんなんだ。

もどって、迂回路?県道48号線で向かう。
細い道は個人的にどうでも良いんですが、先頭を走ることが多く後続車を振り切っても対面から車が来てすれ違いが面倒。
道も知らないし車のすれ違いがメンドクサイ。

台数からして、ひょっとしてメジャーな場所なのか。マイナーな景色の良いところが良いんですが。。

てか、到着。天狗荘。




良いじゃないですか。
後で知った高知県名物ラーメン「味噌カツラーメン」をここで食らい、この地を後に。

あの道戻るのはイヤだなぁ。
・・・と思ってたら、カルストこっち!って看板があったので、そちらへ向かう。




あ~コレコレ!こう言うのを期待していたんですよ!!
牛が放牧されておる。そして、青白い太陽光が良い。



画像では暗く写って、曇が多いですが、実際はおもいっきり明るい。


こういう所を走ると気持ちよろしいですね。


皆止まって入っていけるところに行っているようです。


まあ、オレは歩く気がサラサラないので、自分の車の近辺でウロウロ。



来ました来ました!!
そう!こういうのが撮りたかったんですよ(笑)



てか、タムロンのレンズしか持って行ってなかった。。
FA★28-70持ってくればよかった。

天狗高原。ええとこだっせ~。というのが個人的感想。

でも、二度と来ないと思う。これで気は済んだ(笑)

・・ので、次はもう適当に移動。

来た道を戻るのがイヤで選んだ目的地は、四万十方面。
結局、宿毛。なんで宇和島じゃないかというと、昔に行ったことがあるから。

四万十川の横を走り続ける。何時間も。

440号線~167号線~320号線~381号線~441号線。。。書くの面倒なので割愛(笑)

16時を回ってガソリン残量が半分。

行った先が期待できないので、給油。
リッター160円とか。高いな。。

まあ、長い間爆走して・・・疲れ果て、、


東宿毛駅前(笑)

道の駅を探して、道の駅「すくも サニーサイドパーク」



そして、適当に愛車を撮ってみる。



ここまで来た意味があるのかは内緒(笑)
そういえば、和泉ナンバーの180SXに乗った若い野郎が居てたな。
同じ趣旨だったりして。。

ここで、折り返し家に戻ることを決意。

四万十町ってのを経由し、国道32号線。
無料開放の高速道路があったので、そういうのは活用。
最新のナビじゃないと厳しいと感じた。

高知でラーメンを食べる。
ここで「味噌カツラーメン」が高知名物ということに気づく(笑)
豚太郎ってチェーンらしいところで定食を食べたけど・・・多すぎ。。マジで。。

んで、爆走系の話。
21時頃かな。めっちゃ早いスペイドとかそれ系の車に遭遇。
高知~三好市だったか。
先頭だと3桁の速度で走り続ける。

先の見えない左コーナーでも速度落とさずガンガン行くから、道知らないし先が見えないので怖くてついて行けない。。
左コーナーで離され直線で追いつくヘタレGT-Rな走り方。。

前に車が居て詰まるとパッシングして、どかせている。
ヤツの後ろは早く走れるが、疲れた。。

そんなドラマ(?)を体感しながら、、

なんとか鳴門まで走りきった。
そして、力尽きて一般道で路肩に停車。
そのまま30分くらい寝てしまい、最後の力を振り絞って鳴門北から高速に。

瀬戸大橋から帰る気だったけど、もう体力的に無理だと判断致しました。

それよか、行きより通行料が安かったぞ。

神戸北で降りるつもりが、体力的に安全を考慮し自宅まで高速で帰ることに。

そして、自宅に帰着。セルフスタンドでガソリン給油したら、大量にこぼした(笑)

さて!リザルト!!




全行程1021km。
2015/8/14、AM0:00時~2015/8/15 AM3:00頃まで走りっぱなし。
車から下りた時間は1時間程度か。

ルートは・・



四国一周なんてようやらんなぁ。

まあ、中身をちょいと回ってきました。

給油量は、

3回給油。43+38+56.41=137.41リットル。

燃費は7.43km/l。

なかなか良好。てか、オレの車は高速道路を使うとガソリンの減りがイカツい。悲
鳴門から1時間30分切る感じ。

途中一発目の給油はガソリン残量半分くらいで300km以上走っていたし。
リッター10km近くいってたんではないだろうか。
四国の交通事情は燃費に優しい気がする~。#てか、本人のテンションが一番左右する(笑)

かかった費用を合計してみると、
ガソリン代が20,785円(高っ!)
高速代が、3280円(行き・本四)+2420円(本四)+930円(第2神明+阪高)=6630円

合計:27,415円

ガソリン代が結構かかりますね。
まあ、日頃のストレス解消、てか現実逃避にかかった費用でございます。笑

そんな感じで盆休みの行楽は終了!
次回はあるのか!?


備考:
今回の旅で、スマホF-04Gの弱点がよくわかった。

スマホF-04Gの充電がカーオーディオDEH-970からのUSBだと追いつかない。
MyTracksで経路をトラッキングしていたんだけども、良好な状態でも充電と使っている電気量はほぼ同等かちょっと充電出来る程度。なのでエンジンを止めたら常にバッテリー消費。
日が開けたくらいから、バッテリー残量は30%を切り厳しい状態に。
エアコンがきいているとはいえ、車内だと太陽光などで本体が熱せられ、熱を持つと動作が制限される。結果、充電もされずバッテリーを使い切って終了。
バッテリー容量がなくなりかける(10%程度か)とカメラ起動が起動できないので、撮れない。

ローソンのwifiスポットが非常に役立つ。F-04Gのバッテリーがなくてテザリングができなくても、ノートPCで駐車場からネットが出来る。

あと、我がGT-R,右コーナリング時、相変わらず挙動がおかしい。
うねる感じがする。足回りの点検が必要かも。


2015年8月9日日曜日

Windows10にアップグレードしてから音が鳴らなくなった・・・と思いきや

先日、Windows10へのアップグレードを実施。

なお、Windows10にはMCE(MediaCenterEdition)はございませんので、Windows8.1MCEをインストールしていた場合は、Proにアップグレードされます。

んで、特に何もせずともドライバが一つだけあたってないだけ。
acpi hpq0004と表示されてるので、hpのドライブガードとかいうもの。
SSDに換装してるし面倒なので入れておりません。

アップグレードして新しいOSに慣れようと普通に利用しておりますが、音が出ない症状が改善できず、切ない気分に。


OS標準のドライバがダメなのか??
何か特別なことしてるのかな??

しばらく放置していたけども、ネットで調べても全く情報無し。
Windows7用のドライバを普通に入れても最新のドライバ入ってまっせって蹴られるし。
ドライバを読み込ませても変化無し。2009年のドライバか。

んで、ヘッドフォンをつけて聴いてみた。






鳴ってるなぁ。。

ヘッドフォンを抜いてみた。
おぉ、本体から音が鳴ってる!!

なんでだろう??一度ヘッドフォンをささないと鳴らない??

ってことで、一時的に外したイヤホンジャックのキャップ。
余剰に所有していて無理矢理利用しているキャップ。笑

差し込んだとたん、音が消えた。


コイツか。はぁ。。

通電しなくてもジャックセンスで音声が切れるケースもあるのか。
電気を通さないので、100%無いと思ってたけど、「思い込み」って、、いかんなぁ。。

まあ、こういうこともあります。

てことで、解決!!(笑
おさわがせしました。。

2015年8月2日日曜日

地デジアンテナ設置とか UA20P3

夏風邪です。
なかなか治りません。
動けるけど基本しんどい。

週末をのんびり過ごすのも贅沢でよろしいけども、とある方の復活記念、朝からGT-Rな集会があるとのことで、聞いていたが・・・見合わせ。

昼過ぎに解散してたら解散してたで良いか、なんて思いつつスーパーに買い物がてら某所に寄ってみた。


何とかご対面、ボディーカバーをお土産にいただきました~。

復活されて本当によかった。人ごとだけども、なんだかすごくうれしくなりましたよ。

さて、自宅に戻っている最中に実家の弟から連絡が。

#てか、DEH-970のBluetoothでつなぐスマホでのハンズフリー通話はこの上なく便利なことを垣間見た。。

だいぶ前の台風かなんかで自宅にTVアンテナが倒れてたとか。
それを機に新しいアンテナを買ったらしい。

で、取り付けるのを手伝ってほしいとか。

今日は、、体調がよろしくないのですが。。

いきなり屋根の上に。。まず、ワイヤーが錆びてそれをビニールひもで補強してある。。
(弟作業)のをステンワイヤーに置き換える。。

てか、屋根の端まで行くと怖いねぇ。。



2カ所目からは慣れてしまって、適当に作業。



落ちたらえらいこっちゃなのに。
オレみたいなのが事故を起こすんだろうな。。

2年前に取り付けたBS,CSアンテナ。
http://go-kun.blogspot.jp/2012/08/dsa-456kbscs110.html




大自然の影響でもう、ガピガピ。てか、天井歩くだけで白くなる。。


もともとついていたアンテナを取り外して、錆びたワイヤーにプラスしてステンワイヤーを張る。


写ってるんだから外す必要ないのだが、新規入れ替えするので、、
古いアンテナを取り外す我が弟。脚立使ってやらないといけない。



元々のアンテナケーブルが足りなかったので、パラボラアンテナのすぐ上に設置。
方向の参考は他の家のアンテナを参考に(笑)

・・・で、調整しても全然ダメ。
低い位置に買えたから??

結果・・・逆向きだった(笑)
はい取り付け完了。

何も変わらんと弟は言っていたが、当たり前だろう。
アンテナのワイヤー補強がメインなんだから。。

写りも問題無し。
弟の部屋からけたたましく鳴り響くブラビアのアンテナレベル調整確認音(笑)

んでもって、もらいもののボディーカバー装着。


ん~これで無敵だっ!


2015年8月1日土曜日

PCのfoobarからDNP-720SEをPlaybackstreamで再生してみたが。

玄箱に500GBのHDDを入れて、やりたい放題の自宅サーバー。

ホームネットワークていうのか、DLNAサーバーにもしております。
mediatombで。


ここに音楽ファイルをあげておけば、家中の機器から音楽を再生できたりする。
録画とかもできるはず。

・・・・だけども、CD再生なんかは全然しないのですが、BDP-170買ったオレ(笑)
http://go-kun.blogspot.jp/2015/08/pioneer-blu-raybdp-170.html
ネットワークプレーヤーはDENONのDNP-720SE
http://go-kun.blogspot.jp/2014/11/denon-dnp-720se.html


さて、自宅にいるときはパソコンいじったりしているんですが、メインPCを使わずこたつテーブルの上に置いているノートPCでチョイチョイやってることが多い。

SSDに換装したこのノートPC。やりたいことがすぐに実施できるので、ものすごく快適。

このwifiだけで繋いでいるノートPC、youtube見てて、ブラビアに動画を表示させることも可能。
音声もブラビアから出る。


#後ろに写ってるのが55インチのブラビア(KDL-55W802A)ですよ。
#写っている内容は無視してください(笑)

これはyoutubeアプリの入っている機器であれば実現できるみたい。
PCでyoutubeの操作をして表示だけTVって話です。
スマホからでも同じことができる。

などなど、便利な世の中なのでございますが、ネットしながら音楽を聴くというスタイルがやたら多いオレ様。

全てPCから操作してDLNAに放り込んである音楽をDNP-720SEから聞きたいぞ。
#DNP-720SEのリモコンすら操作するのが面倒なのか、、オレ様は。。

で!絶対できるはず~と思ってチョイチョイ触ってたらできた。





foobar2000のUPnP Controllerってのを使います。

DLNAサーバーの音楽をノートPCで再生しつつ、playbackstreamでDNP-720Sから音を出す。

ただし、デフォルトだと音質劣化する。。
そしてものすごい遅延。

てことで、設定変更してみたが・・・
Playback Stream Captureの設定を192kHzにしたらブチブチ切れまくり。。
96Khzにしても、そもそもキャプってるだけっぽいので、劣化は避けられなかった。

できたけど、納得できる形にあらず、、この使い方はしないな。


2015年7月26日日曜日

扇風機!!我が家2台目~YAMAZEN YMT-K304

チマチマ移動しては使っているコーナンで買った扇風機。

もう1台あれば移動する必要ない。。でも買う意味あるのか??

・・・そんなに高くないだろ。

ってことで!コーナンへGO!

物色していてみつけたのが、コーナンブランドではなく、必殺!YAMAZEN!
確かに安い。

コーナンはレジをよく探せば、離れたところにあったりして、並ばなくても買えたりします(笑

で、買ってきた。
MADE IN CHINA。



ば~ん!!



なんとも簡単な。
土台なんてめっちゃ軽い。でも、これで問題なし。



今年の夏はコイツで決まりだ!笑

リモコンもついていない扇風機。
安くてもしっかりしたものが買えます~。


2015年7月21日火曜日

ノートPCのパワーアップ実施、メモリ増設+SSD換装!! Sandisk SDSSDHP-128G。

趣味に走る男。豪くんでございます。

先日、日本橋で買ってきたもの。

ブルーレイのドライブやらメディアなど。これはついでの品。

そして、、、メインテーマは~



SanDiskのSSD~。SDSSDHP128G。
7,000円程度で購入。

SSDは7,000円程度で買えてしまいます。

さらにBluetooth。


そして、HDDを外付け化するケース。



今回の計画は5年前のノートPCを快適化する計画でございます。
hpの4510sです。

まずは、バラし始めます。背面。


バッテリー外してねじ適当に。基本的に外していくだけ。




手持ちのメモリに交換。だいぶ前に買った4GBを2枚の8GBです。4,000円しなかったかと。
今は高いんです。。よう買わん。

ハードディスクはどこでしょう。
この下ではなさそう。


あ、SanDisk SDSSDHP128Gの添付品。
まぁ、どうでもよいか。



やっとHDDお目見え。


元々のは東芝のHDDですね。


SandiskのSSDと厚み比較。SSDの方が薄いか。



今回、コイツと交換してやることになります。


入れたら見えないので、記念撮影(笑)


スイスイと入れ替え~
何も難しくありません。


あとは元通りにして、電源ON!
UEFIで認識確認。メモリ増設OK!




そして、残り物活用術。




クロシコのHDDケース。ケーブルが特殊だ。。


元々入っていたHDDを外付け化。てか、簡単すぎる。。


まあ、こんな感じで。


そして、調子に乗ってWindows8を入れますよ。


ちょいちょいとセットアップして、起動できるように。

Bluetoothのドライバ。。。。


400MBオーバーて。。


んでもって、SSDの方はというと、

ツールがDLできるみたいなので、入れてみた。




127MB。。いずれにせよ、でかすぎ。。
まあ、どうってことないツールかな。




始動!!




はい、起動はこんな感じで。ほとんど待たずに使えます~






デスクトップが表示されるまで、15秒くらいかな。

Bluetoothは・・・分かったことがあるので、また今度~