2014年2月9日日曜日

DisplayPortでのデイジーチェーン接続。。できなかった。。

U2713Hを以前に購入して、やろうとしていたDisplayPortケーブルでのモニタ2枚、デイジーチェーン接続。



PC→U2713H→U2713HMってのを実現したい!!



保管するだけになっていたDPケーブルを引っ張り出し。。



Dsc_0004



U2713HMに接続。



Dsc_0005



U2713Hから。



Dsc_0006



モニタの裏側がケーブルだらけ。。



U2713Hの入力をDPにして



Dsc_0011



つないで切り替えただけでは、何も映りませんでした。



Dsc_0014



設定でこれちゃうか!?と思われる・・



U2713Hの設定をDisplayport1.2にしてみる。



Dsc_0012



以前に設定しようとした画面。。いってみましょう。



Dsc_0013



確認する!!



Dsc_0015_2 



ハイ、できませんでした。



DisplayPort1.1だとできないの?



U2713Hのマニュアル見ても1.2に切り替えないとダメらしいことが書いてある。



PC→miniDP→U2713Hだとできないの?



ビデオカードが対応していないの?



DPケーブル、無駄になるよなぁ。。









Dell デジタルハイエンドシリーズ U2713...

Dell デジタルハイエンドシリーズ U2713...
価格:69,980円(税込、送料込)



2014年2月7日金曜日

TVとか

今時はTVのセットがシステム化できるので、それの紹介でございます。



■TV



BRAVIA KDL-32CX400(3.5万円程度で購入)



BRAVIA KDL-55W802A





13.4万で購入。



http://gokun.no-blog.jp/blog/2014/03/kdl55w802a_8020.html





■スピーカー



HT-FS30





2.1ch、1.5万円程度で購入





http://gokun.no-blog.jp/blog/2014/03/kdl55w802ahtfs3.html



■Blu-ray HDD



BDZ-EW1000





2チューナー、1TB。4.5万円程度で購入。



http://gokun.no-blog.jp/blog/2013/12/bluraybdzew1000.html



3点セットで10万円切り。32インチなTVが一番プアかな。



でも、バブル期では考えられない価格でTVなセットが購入できた。



当然、我がPCの環境と溶け込んでおります。



2014年2月5日水曜日

HDMIケーブル、代品がとどいた~。

某ショップで購入したHDMIケーブル。



http://gokun.no-blog.jp/blog/2014/02/dm14303htfs30bl.html



しかし、画面が出なかった。



・・・ので、電話で状況を伝えたところ、すぐに送って欲しいと。



着払いで送ったら、その後に電話があって「動作しました」と。



本当かどうかわからないが、どないしてもらえるのか聞いたところ、



返金または、代品送付と。



いずれにしても要るものなので・・・。代品を送って貰った。



誠意ある対応です。店舗の環境で動作確認品です。



ただし、到着したらすぐに動作確認してほしいと。



ハイハイ。



で、到着。・・・送料、、この時点で店の利益ゼロよね。



Dsc_0014



ヤマト便で。



Dsc_0016



ギッチリ梱包されて。



Dsc_0019



クロシコ製。。



で、接続。



Dsc_0020



あっさり映った!!



Dsc_0021



フェライトコア付き。



大阪日本橋のPCOne's。



誠意ある店舗と言えます。



こういうことをしてくれるショップだからこそ、次も買おうと思う。











2014年2月3日月曜日

HT-FS30、色々試してみる。

最近、オーディオに戻ってきた感があるのですが。。。



HT-FS30は安価なホームシアターシステム。





音質はピュアオーディオとは違い、映画館を目指しているというか映像を含めたものに適した調整がされているように感じる。



先日の接続でPCの同軸デジタルからHT-FS30へ接続。



http://gokun.no-blog.jp/blog/2014/01/kdl32cx400bdzew.html



PCからの音声をHT-FS30で再生できるようにしといた。



まぁ、ようは様々なソースから持ってるスピーカー全部で出したい欲求から来るもの。



しかしながら、無駄に電気を使うのもどうかと。ソースのメインがPCで、PCの電源を入れないと音楽鑑賞が始まらない。



しかも、我がCorei7の3770Kマシン、必殺のヒートスプレッダだからか、クソでかいCPUクーラーつけてもWindowsDefenderがバックグラウンドで走るだけで爆音。



なので、セキュリティ上イヤだけど、OFFにしてたり。



・・・そんな前提はひとまず置いといて。。



HT-FS30の仕様が絶妙にわかってきたこと。



普段使ってる音楽再生ソフト。WINAMP。



開発が止まっておりますが、昔から使ってることもあり、コレが一番。



時々キーボードでの操作不能になってウザイこともありますが。。



Foobarも使ってるけど、基本はWINAMP。



で、E-MU0404へASIOで出すわけですが、リサンプリングで192KHzの選択が可能。



2014131_3



画面は96KHzですが。。192KHzも設定できます。



20141312



はい、こんな感じで。



E-MUではしっかり認識。



こんな感じで聞かれて。





2014131_2



OKすれば、PATCHMIXでしっかり。



でも、96KHzまでとは違い、デジタルINが消える。



20141314



LINE INからノイズ拾ってるみたいだけども。。



#96KHzにしていたら、S/PDIFの入力が48KHzとかでピーピーノイズを拾う素敵なE-MU0404。。



20141315



192KHzだとデジタルINが使えないのかな。



96KHzでピーピー鳴るから、そもそも期待していないけどね。



しかし、この状態でHT-FS30から音を出してやろうにも・・・



・・・音が出ないんですよ。



192KHzに対応してないの??



マニュアルを見てみると・・・



Photo



リニアPCM,2ch 48KHz以下○



リニアPCM,最大7.1ch 192kHz○*・・・HDMI接続のみかよ。。



しかし!!



2



同軸デジタルからの96KHz入力はLPCMで再生できます。



だって~、鳴るんだもん。間違いないんだもん~。←E-MU0404の同軸でちゃんと96KHzが出力されてるならね。



んでもって、HT-FS30から色々音を出したくなってきた。



残るソースは・・・AU-α707DRからの出力が全部だせれば良い。



・・んですが、ピンコード(RCAね)の手持ち最大が2m。



AU-α707DRとHT-FS30の接続は距離が足らなかった。。



AU-α707DRにつながってる代表的なソースといえば、CDP-333ESJ。



Dsc_0012



昔からデジタルオーディオはソニーでそろえてきた。(テープデッキのTC-K222ESLはアナログですが。確かその後のモデルでドルビーSがついたのは、ONにしたときカチッって音が鳴ってたので、デジタル処理してるっぽかったけど)



結果、デジタル家電のみの世の中になってしまったので、SONYでそろえたTV、Blu-rayレコーダ、アンプスピーカー。



・・・は、おいといて(笑



CDP-333ESJからの出力(デジタルアウトね)をHT-FS30で鳴らしたくなってしまった。



ので(笑)、CDP-333ESJの光出力からHT-FS30に接続することにした。



これまた長めの光ケーブル持ってたんですよ。



てか、HT-FS30の光入力はどこへ入れれば?



5 



マニュアル見たら、SAT/CATV INに入れれば良いっぽいことが書いてあるので、頑張って差し込んでみた。



・・・で、CD再生・・・するが、鳴らない。



光ケーブルは光っていたので、来てるはず。。



HDMIのSAT/CATVINには何も指してない。



ソースはSAT/CATVINで間違いなし。



HDMI制御ON,OFF設定変更しても変わらず。



44.1KHz再生できないの!?



色々やってみたけど、結局音が出なかった。



ひとまず、疲れたので今日はここまで。。



2014/02/12 追記 CD再生できた。。けど、鳴ったり鳴らなかったり。。なぜ??



http://gokun.no-blog.jp/blog/2014/02/htfs30kdl32cx40.html













マークオーディオのスピーカー。吸音材全部とっぱらってみた。

昨日、手に入れたマークオーディオのスピーカー。



低音が寂しい。



てことで、某氏からご意見をいただけたアドバイスが・・・。



・小さいので低音はあきらめた方がよいかも



・吸音材が多すぎるので、まずとっぱらって



・脱脂綿を貼って調整



そういえば、社長。。買ってそのままスピーカー入れただけって言ってたな。
プラスマイナスがわからんかったから、メーカーに聞いたとは言ってたけど。



簡単なんで、実施してみました。



六角レンチではずして~。



Dsc_0006



ねじ穴がつぶれそうで怖い。。



スピーカーを外して。。



Dsc_0007



大量の吸音材。ホコリが舞って大変。。#知れてますが。



Dsc_0008



中を見ると壁にも吸音材が貼り付けてある。



ある程度ちゃんと作られている様子。



Dsc_0009



奥に見えるバスレフのダクト。



こんなけ大量に入っておりました。



Dsc_0010



本来、抜いて使うんだろうな。





Dsc_0011



で、聴いてみた。



・・・・おぉぉ。低音が出るようになっている(笑



当然、ウーファーを追加したとか、



そこまで強烈に出るようになっていないが、違う。



けっこう、変わるモンだな。



しかし、中音域にもわっと感が出てきたような気がする。



てか、キャラクターが変わった感。変化がある。。当然だけども。



スピーカーっちゅうのはムズイな。。



アドバイスをいただけた、T氏にこの場を借りて感謝申し上げます。









2014年2月2日日曜日

マークオーディオのALPAIR6というスピーカー

  つづき。。





Dsc_0048



家に持って帰ってきた(笑)



まさに衝動買い。



バラしてみた。



Dsc_0049



ウールが入ってる。バスレフですね。穴あいてるから見りゃわかるね。笑



スピーカーケーブル。昔、AU-α707DRを買ったときに、譲っていただいたのがあったはず。



Dsc_0050



2本あったはずなのに、一本しかなかった。バイワイヤいける系なんかな。



てか、被覆処理が面倒。。



Dsc_0052



我がサンスイAU-α707DRは4chなのである!



Bチャンネルに初めて接続。音出るかな??笑



Dsc_0053



置くとこがないので、PCの上に。



で、再生してみた。



第一印象。←いつも通り当てにならない印象的な感覚のみのインスピレーション。



・・・ショボい。中音が出ていて、ボーカルやらよく聞こえる。。が、しまりがない。低音が皆無。2wayを買っておけばよかったか!?



フルレンジ失敗!?音の到達時間にメリットも感じると思ったんだけども。



ONKYOのPCスピーカー(GX-70A)と比較して。前に出てる感じ。ONKYOのがデジタル臭いってか、固い音。低音もこちらの方が出るかな。



特性が中音寄り。低音が出ないのでどうしても、今時の音には聞こえない。



しばらく聴いてみて・・。



鳴るようになってきたのか、耳が慣れてきたのか。



シンバルなどの音、中高音域がよく聞こえる。以外に歯切れが良い。



あれ~いいぞ。これ。



なにこれ~。笑



細かい音がめっちゃきこえるやないか~。



ONKYOのGX-70Aよりも音がよく聞こえる。GX-70Aはつまった感じ。



悲しいのは低音だな。GX-70Aが48Hz~。ALPAIR6が65Hz~。



だいぶ違う。エンクロージャーを改良したら良くなるのかな。



ひとまず、数時間聴いてみて・・



デジタル系の音には不向きと言えるでしょう。#そういうのはモニタ系で聴くのがいいのかも。



もこっとしてるわけじゃないが、柔らかい音。



スコーカーやカッチカチのツイーターがなくても、音って出るんだな。



フルレンジ、理解しておりませんでした。。甘かった。。



と言っても、3ウェイなD-77FXで音を聞いたら、やはり3wayのほうがよいと感じたんですがね。





某ショップでオーディオ談義、そしてなぜか。。

前回の続き。



で、工場に戻って、オーディオな話。



実は最近、2wayくらいのミニスピーカーをヤフオクで物色してるんだけども、なかなか落札できないんですよって話をしていて・・



事務所に、こんなものがあった。。



Dsc_0042



社長に聞いてみたら、聴いてみる?って。



音を出してみて・・・小さい割に高音がキッチリでてるかな。



部屋に入ってきた人に「ここはクルマ屋じゃないのか」的なことを言われたり(笑)



エンクロージャーが5000円程度。スピーカーが15000円程度で作ってみたらしい。
で、スピーカー制作に目覚め、タイムドメインを作るほどに(笑)



聴いていたのがJAZZだったからか、高音が良い感じに聞こえた。



なんでも、マークオーディオのALPAIR6って8cmスピーカーらしい。



茶色は中低音重視とか。



で、さらに出てきたのが・・。





Dsc_0043



白色。しかし、これはエンクロージャーが別物らしく・・・。



Dsc_0044



ターミナルもごっつい。すぴ研ってとこので、



エンクロージャーだけで5万円程度するのだとか。



スピーカー自体は同種の白色で、中高音寄りのもの。



鳴らしてみると・・・



Dsc_0047



あ~全然違う。。高音の品が別物。



数段上のクラス。なんでも、このエンクロージャーメーカーがマークオーディオ社まで行って、メーカーの人をうならせたらしい。



で、、



社長にいるかどうか聞かれ、、、1万5000円を提示された。



茶色の方ね。ほとんど使ってないらしい。エージングもほとんどやって無くて、



4時間だったか4週間だったか。



スピーカー本体で15000円のもの。。・・・・しかし、買えないな。



値切ってみたら、1万円で良いと。



・・・7~8年落ちの小型スピーカーをヤフオクで予算1万円で狙っていたので、魅力に感じる。。



お金は後日で良いとのこと。。。



買ってしまいました。(笑



PCサポートしにきただけで、買いに来たわけじゃないのに。。



あとは、車の話などで色々聞いたりして。



あと、こんな催しに出展するらしく、



Dsc_0046



もらってしまいました。



さて、持って帰るか。



つづく。。



http://gokun.no-blog.jp/blog/2014/02/alpair8_83de.html