ラベル デジイチ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル デジイチ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013年3月10日日曜日

Pentax K-7 センサークリーニング

先日、絞って撮影したものを見てみると・・・



Imgp7127



・・・絶対にわからんだろうから、拡大(笑



Ssdasd



すべての絞った画像で確認ができた。。
センサーへのゴミ付着でんなぁ。



気楽にチェックを行ってみた。





Dust



↑真っ白 だけど、これがカメラのテスト機能で吐き出されたJPGファイル。



ゴミがあるはずなのに、認識できません。ま、ひとまずやることやってから。。





ってことで、エアーダスターでセンサーを吹いてみた。



そして、全力で絞って空を撮影。



#本当はちゃんとしたやり方があるんだろうけども、いつも気になるのは「空」なので。。



Imgp7464



一点だけじゃなかった。。
U2713hmな我がモニタで確認できるのが上記のゴミ。てか、微小とはいえ、多い。。



ペンタックスのイメージセンサークリーニングキットでポテポテとゴミを拾ってみる。



Dsc_0074



さて、どないなったか。



Imgp7479



まだ居てらっしゃる。



気にくわないので、2,3度繰り返した。



結果!!





Imgp7526



f/32まで絞ってやっと確認できるので、小さいのが3点あるが、これ以上は自然消滅に期待するとします(笑



真ん中のヤツが強烈だぁね。最後の最後まで居続ける。。



あ、、ひょっとしたらピクセルマッピングで消えるかも。。
とおもいつつ、これにて完了。。もうめんどくさい。。



気合いが入っていたらムキになってやるんだけども、本日は気力がない。



てか、ファインダーも掃除しようとエアーダスターでやったけど、



Dsc_0073



ピンセットでフォーカシングスクリーンの台座をつまんで取り出し、エアーダスターで。



でかいのは飛んでいった見たいだけど、細かく言うとゴミがある。。



Dsc_0075







それなりにメンテしてるつもりでも、新品同然を維持するってのは難しいな。



サービスセンターに1年に一度は出した方がいいのかな。

















2012年12月11日火曜日

ファインダーのゴミを除去してみた。

ペンタックス、K-7。
TamronのA16P、17-50mmが前ピンだったので、修理から返ってきて、レンズをおもむろに取り付け・・・。



センサーにゴミが。。
ファインダーにゴミが。。



センサーは一発で除去できたけど、ファインダーのゴミはどうやっても取れなかった。



気を取り直し、仕事から帰ってネットを見ていると、フォーカシングスクリーンの裏に入ったゴミ、ファインダーに見えるゴミは皆あきらめてるとか。



オレはイヤだ!!
ペンタックスサービスに持ち込むことを考え・・・たけど、保証も切れてることで自分でやってみることに。



Dsc_1294



作業光景を撮ろうとF-05Dのカメラアプリ立ち上げたけど、フリーズ。。。
なので、この一枚だけ。



必要なものはピンセットのみ。先の細いやつの方が良い。
留め具を上に引き上げれば、すとんとフォーカシングスクリーンが出てくる。



フォーカシングスクリーンの端(つかむとこ)をピンセットでつまんで、エアーダスターを噴射。
両面。



んでもって元に戻す。爪はピンセットで簡単に固定できる。



見てみると・・・。



かなり綺麗になっている。
しかし若干残っている。



再度チャレンジ。
余計にホコリが入っていた(笑



気づけばエアダスターも弱くなってきた。。



最後の一発。
結果として、ほんの少しだけ残っているけど、当初に比べれば皆無といえる。
「気にしている」モードに入っているので(笑、普通の人がぱっと見てもわからないはず。



なんだか自信がついた。
ファインダーのゴミも怖くなくなったな。



今回の成功の秘訣は・・・フォーカシングスクリーンを絶対に触らないってことか。



またコーナンでエアーダスターを買ってこよう。これは使える。1本270円ほど。



2012/12/12 追記。。シュポシュポでやらないと、強すぎてエアーダスターってダメなんだな。。













2012年12月10日月曜日

TAMRON A16 SP AF17-50mm F2.8 が返ってきた!

今日、朝起きたら・・・玄関に段ボールが。。



早い!!
実は12/4、仕事の合間に出しておいたのだが、一応「急ぎで」と言っておいたら、今週土日は無理だろう、、と思っていたにもかかわらず、ばっちり到着。
実に5日。素敵だ。



Dsc_1293



依頼しておいたのは、前ピンの調整、解像度確認、全体的に暗い。



修理内容はピント精度不具合点検調整。



修理にはカメラ本体も一緒に送っておいた。
これをベースに調整が行われた。



綺麗になってるような気がする。



必殺開放で、Diamondのoにピント。



Imgp3125



・・・いけてます!!OK!!
たぶん。



てことで、急遽外に出ることにした(笑



あえて逆光でカシャッと。



Imgp3134_2



ぬおお!ゴミが入っている。。



バタバタしながらレンズ装着したからか?!



空の色が良い。ちょっと暗いかな。



てか、クラウンのおっちゃん。勝手に撮ってすまん(笑



で、しばらく走って、和歌山480号線。



Imgp3183_2



f/4 ISO100 28.1mm 1/60



ピントはあってる。。。と思う。ヘッドライトのレンズに合わせた。



解像度が低い感じ、絞れば良いのかな。



ひとまず、適当に撮ってみたけど、満足なのがなかった。



腕の問題か、ピンぼけ・・じゃなく手ぶればかり。暗い感じばかり。



天気の問題もあるのかな。



ひとまず、もう少し使ってみないとなんともいえないかな。



自宅に戻りセンサーのゴミは取れたけど、今度はファインダーにゴミが。。



イヤだぁぁぁぁ。。ペンタックスのサービスに持って行こうか。



保証期間切れたから、有償かな。。イヤだなぁ。。







2012年11月26日月曜日

竹田城跡にタムロンA16レンズのテストがてら行ってみた

我がBNR32スカイラインGT-Rは、リアタイヤが終了な為、妹のVWビートルを借りた。



TAMRON SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16)



このレンズで色々撮ってみたかった。。ので、竹田城跡に。



知らぬが仏。素人でこういった機材に手を出し始めるとたちが悪い(笑



まずはピントに疑問があったので、太陽光の元、適当に合わせてみる。



Imgp1958



ケアベアが妹の車には積んであるので、頭の毛??でピントチェック。



#こんなんで良いのかは全く不明(笑



一番ぼやけない状態になるまで。



後ろピン側に+4で確定。こんな調整が意味をなすかどうかは不明。



出発後、176号線をまったり。。



信号も多く、ビートルだと前の車もどいてくれないので、イライラな感じ。。



で、トイレが我慢できずにコンビニの陰になっているビートルを撮影。



基本的にフルオート。ISO100、鮮やか+ファインシャープネス最大。JPG撮って出し。




Imgp1981



36mm F/5 1/200



もっと離れて撮った方がよかったかな。もう少し解像度がほしいかってとこ。






Imgp1982



17mm F/7.1 1/100



手持ち。。なのか、なんか緩い。きりっとしてない。



適当に空。







Imgp1985



17mm f/8 1/160



なんか周辺光量が。。フード利用してたら、こんなもんなのかな??



ペンタックス純正レンズで味わったことがない感じ。



なんか暗い気がする。純正レンズキットのDA18-55とか、FA☆28-70mm F2.8 ALと比較するのが酷な話かも。



到着して駐車場渋滞を抜けて歩いて行ってみる。



15分~20分くらいか。息切れする。最後は傾斜がきつくて恥ずかしかった。





ひとまず暗い感じで。これまたカメラ任せ。





Imgp2196






17mm F/5.6 1/160



こういうのを撮りたいんじゃないけど、たまたま撮れた(笑



なんか暗い感じで撮れる。



Imgp2278






25mm f/4 1/100



露出補正なんて外でじっくり撮らないオレには使えない(笑



ので、補正なし。もう少し明るく撮れても良いような気がする。



コントラストが高い?でも、DAレンズとは違う感じ。



明るいところで撮ればそれなりにきらっとした写真が撮れるが白飛びが酷い?



少し明るめなやつが・・




Imgp2380



17mm f/2.8(なぜ?笑) 1/15




周辺の光がなんか変な気がする。



昼前~夕方にかけて、数百枚撮影したが、



露出オーバーとアンダーがやたら出る。明るすぎて白飛び、あるいは暗すぎる。。



他のレンズはカメラ任せで、いつもある程度適正に撮れていて、



暗すぎず、明るすぎて白飛びせず。な撮影がされていたのに、失敗作メーカー???



とまあ、他にも良いのがないかと写真を探したが、夕方以降ということもあり、



基本的に暗いのがおおかった。



三脚を持ち出す勇気と寒さで手持ち撮影、ISOが軒並み800以上。。手ぶれのオンパレード。



結果、せっかく行ったけど、全然良い写真が撮れなかったし、解像度の感じもつかめなかった。



今の時点で感じたのは、FA☆28-70mm F2.8 ALには全く勝てないって感じ。



当然か(笑



でも、17mmで風景撮影ができるのは良い。



といいつつ、ペンタックスで調整済みのPENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6AL WRは、解像度ともに問題ない。



今回はカメラで撮影するのに適していないと言えるか。



#腕がないのは無視しておいて。



しかし、現地でカメラ撮影している人の多いこと。



とにかく、もっと使ってみないとな。



レンズキットのDA18-55からのリプレイス用として買ったんだから。



DA★16-50mm F2.8ED AL [IF]SDMなんて高くてよう買わん。



てか、PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDMね。



これからは一本あれば事足りる系か。。6万とか7万とか。。出せん(笑



名前: 2012/11/25 11:40 竹田城リベンジ
活動タイプ: -
説明: -
総距離: 306.43km(190.4マイル)
合計時間: 10:47:46
移動時間: 8:30:12
平均速度: 28.38km/時(17.6マイル/時)
平均移動速度: 36.04km/時(22.4マイル/時)
最高速度: 107.06km/時(66.5マイル/時)
平均ペース: 2.11分/km(3.4分/マイル)
平均移動ペース: 1.66分/km(2.7分/マイル)
最速ペース: 0.56分/km(0.9分/マイル)
最大標高: 1808m(5932フィート)
最小標高: -4690m(-15387フィート)
標高の上昇: 8169m(26802フィート)
最大傾斜: 130 %
最小傾斜: -143 %
記録: 2012/11/25 11:40








2012年11月23日金曜日

カメラな一日

昼から、親戚のところへ。



親戚にゴチになり、イタリヤンな店で、手長エビをいただく。
Dsc_1177

激ウマ。バターで作られたソースが絶品。たまにこういうのを食べると幸せを感じる。



親戚の自宅に戻り、カメラトークなんぞしながら、PCの設定を見たり。



てか、SIGMAのレンズ、でかい。nikon用。50-500mmF4.5-6.3(笑



Dsc_1179



足に挟んで・・・伸ばしてみる。

Dsc_1181



これが500mm。。すげぇわ。



どかんと。#ここで卑猥なことを連想した人、去ってください(笑



さらに、nikkor、70-200mmF/2.8。使えそう~。



Dsc_1183



キヤノンユーザーがうらやましがるとかなんとか。



もう一つ、60インチ液晶TVで某芸人が言っていたことを実施してみた馬鹿げたネタもあるけども、、、非公表にしておこう。。。しかし、貴重な体験でした(笑



さて、親戚の家を後にして、自分の用事。



まずは、ペンタックス。



長堀橋の近くは駐車場が高い。。



梅田新道の付近で1時間300円であるのに、こちらは20分200円が安い相場。



だいぶ過ぎたところで20分100円を発見して歩いて行くことに。



ペンタックス大阪のサービスセンター。これで3回目かな。



目的はSMC PENTAX-DA ズーム 16-45mm F4 ED ALのピントチェック。



ついでにボディも見てもらおうかなと。



カウンターでピントが合っていないっぽいむねを伝えると、早速チェックしてくれた。



ちなみに、あのフロアーの奥の扉(黒くなってて奥が見えない)の奥の部屋は会議室でした。(どうでもよいが)



15分程度待っていると、返答が。



ピントに問題はなし。ボディもレンズも。



あらまぁ優秀。。でも、微妙にぼけて見えるような気がしたのだが。



残すは解像度のチェックで、サービスセンターでは無理で、工場送りとのこと。



無料で点検は行ってくれるらしいが、ひとまずはやめておいた。



保証も切れてるし、、そんなに使わないレンズだし、



とりあえずボディも問題ないとのこと。



ひとまず、これで納得。



今後はよっぽどのことがない限り、ペンタックスサービスセンターに来ることもなかろう。



続いて、昨日自宅に届いたタムロン!!SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16)



実はペンタックス大阪サービスとスゴイ近い場所にある



堺筋を渡ったビルの6F。



地図持ってなかったので、スマホで調べてびっくりした(笑



で、訪れてみると小さめの会社の事務所って感じ。自社ビルでもないしね。



しかし、会社概要を見てみると資本金69億。ペンタックスリコーが1億。



・・・まぁ、これが指標にはなりませんが。



カウンターはペンタックスのサービスセンターに比べてこぢんまりした感じだけども、



ひとまず前ピンっぽいってことで見てもらうことに。



結論から言うと、調整は青森の工場で行うらしい。



保証期間内ならカメラとともに送付すれば、そのカメラに合わせて調整してくれるらしい。



保証期間内なら着払いでOK、かつ箱は購入時のモノを利用。



レンズとボディは別々で。。と説明を受ける。



・・・週末使ってみたいやんけ~という気持ちが大きいので、、、



保証期間内に調整してもらうことを後回しにして、



カメラでのAF補正でやってみてくれとお願いしてみた。



早速カメラをいじり倒して(目の前でやってるのが、ペンタックス違うところ)



しばらくして・・・やはり工場送りにしたほうがよいとのこと(笑



なんか、ペンタックスのカメラを使いこなしているように見えたんだけども。。



そのままタムロンを後にする。



自宅に戻り、いろいろいじり倒し。



もうね、夕方になると暗くなるから撮影なんてできないんですよね。



カメラのAF補正で前ピンを後ろに。。



てか、いじり倒していたけど、訳がわからなくなってきた。



前ピンだから、後ろに。。



気づけば後ろ側MAX値に設定してる。



Imgp1816

ISO1600,F/2.8,50mm。ピントは真ん中で。



わかりづらいねぇ。



Imgp1811_2



真ん中のDVI-Dの「DV」を目標にAF。



若干右手の方がハッキリ写ってるか。て、前ピン?



AF補正をいじってもかわらない??



前ピンに見えたので・・・



後ろピン+0(補正なし)#すべてDVI-Dの「DV」にAF。



Imgp1817_1



後ろピン+5
Imgp1819_1_2




後ろピン+10



Imgp1822_1






うぬぅ。+5が一番良いような気がする。





そもそもそんな簡単なもんでもないのかね。



デフォ値に戻していろいろいじり倒してみるか~。














2012年11月22日木曜日

TAMRON SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) 届いたので、とりあえず。

届いてた。しかし、現在酔っ払っております。



ので、さわり倒すこともできず(やめといた方が良い)、ひとまず開封。



Dsc_1175



保護レンズ付き。通販で買ってすぐに使い始められます。



そして、装着(笑



Dsc_1176



フードがごつい。ペンタックス純正に比べて強度がなさそう。



てか、MADE IN CHINA!?そうなのか。。日本製だと思っていた。。

適当に撮ってみて・・・なんと言っても気になるのはオートフォーカスのピント。



Imgp1477



ど真ん中でフォーカス。わかりづらいなぁ。F/4だった。



Imgp1500
F/2.8で。ど真ん中にフォーカス当たってるかというと・・チョット右の方がはっきりしてるような感じか。



oとnの間くらいが真ん中ってことを考えると、右手の文字が並んでいるところの方がはっきりしている。



けど、、三脚を車に積みっぱなしで、部屋撮り手持ちでISOが1,600とかになってるのに確認しようと思うのが間違いか。



段ボールの右が手前、左が奥になるので、、、ほんの少し前ピンか。。

それと、全体的に暗い感じ。持ってるFA☆F2.8と比較するのが間違いかな。



周辺光量もなんかおかしいような。。なんか端が暗い気がする。



シャッター音が変わった感じ。響きかたかな?



AFの音はFA☆と同等くらい。DA18-55のAL WRよりうるさいけど、気にならない。



AF後のピント調整ができないのは少し悲しい。



ピントが合ってない感じなので、ひとまずQuick-Shift Focus Systemがほしい。



ペンタックスではなく、タムロンのサービスセンターへ行く日も近いか(笑



でも、一発目の使った感じとしては、スゴイ好印象。



ひとまず、明日以降でいじり倒してやる(笑














2012年9月11日火曜日

趣味として没頭してしまう、RAW現像

パワーアップしたPCでRAW現像もサクサク動く~。



ついつい、趣味没頭モードに。



たとえば、こんなJPG画像を、、#JPGとRAW撮影ね。



Imgp9274



RAWから現像してみると・・



Imgp9274_2


いい感じ。。



連射で撮影してたものの中から、



Imgp6933



RAW現像+トリミングで~



Imgp6933_2


良い感じに~



Imgp6913


こういう遠いのも・・・





Imgp6913_2



やりすぎた。。撮ったままでもいいかも。



良い感じなトリミングもムズイっすねぇ。



ということで、そのまま。。



横っ飛びのミツバチ。



Imgp6932



向こうに飛んでいくミツバチ。



Imgp6930



・・・ほんま、動き早すぎ。よく働く生き物だ。。



こういうことをやってると、時間がいくらあっても足りないっす。。。



2012年6月26日火曜日

ペンタックスサービスで気になるピントを見てもらった。

キットレンズのピントが何か宜しくない。



カメラボディの傷が修理でいくらかかるかも気になる。



Dsc_0229



受付でおねーさんにキットレンズ18-55mmのピント状況を伝え、さらに底面のキズ修理金額を聞いてみた。



保証書を提示して、底面のキズは保証では不可なことも確認。。



ひとまず、確認を待つ。



展示されているK-30をガン見してしまった。



http://www.pentax.jp/japan/products/k-30/index.html



その間に先のお客さんがオレに声をかけてきた。



「ここに実機がありますよ」



気さくな方だ。



適当に実機を触ってみたけど、、そのお客さんが言うように、k-xとかk-mな系統。



フォーカス激早だけども、イージーな感じ。



色々と話を。



そのお客さんはK-7とK-5を持っている。



K-7の撮影は調整するだけ楽しい。



K-5の撮影は割に簡単。



旧レンズの楽しさ、、



等とペンタックスユーザーだけに、会話がはずんだ。



その人がオレのカバンにえらく興味を抱いた様子(笑



大学時代の通学用に「ど根性ガエルのヒロシ」を意識して買ったカバン。



Dsc_0230


現在はカメラ用として重宝している!



どうも同じように「ど根性ガエルのヒロシが使っているカバン」みたいだということで、気になったらしい。



同じことを聞かれたのはこれで2回目だ。#一度目は学生時代。



どこに売ってるんですか?と聞かれたが、さすがに10年以上前に購入したカバンなので、その旨を説明した。



先にそのお客さんが呼ばれて、色々と話をされている。話が終わって目が合うと、



「また会う機会があれば」と、



また会う機会があれば、話をしてみたいな~。



さて、次はオレの順番。



純正レンズのピントは問題なかった様子。



なんかな~イマイチだったんだけどな。



で、、



AF微調整の画面を出され「触っておられますね」



え~~~~!?!?



このレンズで微調整していない。。



ペンタックスのサービスログから以前に調整したことは理解されていた。



オレもそんな状態だから触るはずもない。



勝手に設定がされてる??なんで??



ひとまず、現地で±0に設定してこの件は完了。



底面の修理については、



#やたらと依頼書を裏向けてオレに見られないようにするスタッフが怪しかったが。。<クレーム履歴でもついとるんかな!?



送付して佐川で代引き4,175円らしい。#検討してから修理に出す予定。



見積もりを要求したけど、メモをとるようにお願いされた。・・てか、書いてくれた。



Dsc_0226



#スナックで飲んだ後の請求かよ(笑



あと、CTEで撮影した時に、赤みが強く撮影されるケースが続いたので聞いてみたけど、劣化などでWBがおかしくなることはないとのこと。必要に応じて画像をみせてほしいと。



ここらへんは気にしすぎだな。。



そして、帰宅後・・



DA55-300mmレンズのAF調整を見てみた。



Dsc_0225



!?!?!?



なんで+2になってるの!?



±0にしといた。



ん~おかしくないか。。。



謎。。










2012年5月21日月曜日

PENTAX K-7 フリーズした。。

撮影中にフォーカスの違いを見るためにLV(ライブビュー)に切り替えてAFをさせようとしたら・・。



何やっても動かない。。



Dsc_0004 ←この撮影はF-05Dで。



OFFにしても、、



Dsc_0003←#屋外だったらF-05Dもそこそこキレイに撮れるかな~。





画面が消えない。何も操作出来ない。。



結局、バッテリーをひっこぬいて復帰。



復帰した時に内部でカチョカチョ音が鳴って焦った。



シャッターが開きっぱなしになってたのかな?



2枚ほど撮影したつもりだけどボケボケになっていた。



電源をOFFにしても動かないので焦った。



それと、本日は連射しまくってたら、本体からカリカリと音がなったのが気になった。



内部のセンサー?やっと撮り方わかってきた(つもり)なのに~。



まだ、2万ショットいってないんですが。。










2012年5月12日土曜日

RAW現像で楽しんでいたら・・・

我がPENTAX K-7、FA★レンズとの相性がバッチリでキレイに撮れるようになってる。



PCでは何が楽しいかというと・・・RAW現像!



RAW現像の楽しさは写真がドンドン綺麗になっていくこと。



あくまでプロではないので、自分だけで楽しんでいる地味~な世界ではありますが。。



たとえば、RAW撮って出しのこんな写真が・・



Imgp2417



こんな感じに。



Imgp2417_2

こういうことをやっていると、いくらでも時間が経っていく・・(笑



完全なオタクモードに突入しつつ、Windows7のスライドショーデスクトップ背景が保存されているフォルダに放り込む。



同じように・・・



Imgp2474
地味な写真が!



こんな感じに!!



Imgp2474b_2



・・・派手にしすぎたか。。



と、シャープがどんな感じが等倍にして見てみたら・・・。



Photo_3


虫がとまってた。。



これで解像度が1460万画素。1世代前のCMOSセンサー。



解像度が高いって良いなぁ。



解像度が高いってのはスゴイことだ。