ラベル オーディオ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル オーディオ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年11月14日水曜日

スピーカー、、、なんてこった。

日を追うごとに部品が届いて本日完成予定。



ってことで、ターミナルをつけます。

乗せてみる。

イケるな。
適当な木ネジがないので。

アイリスオーヤマの電ドラ、大活躍!


穴を開けて固定します。


開けて、・・で、気づいた。

スピーカーを乗せたら・・・ゴン!
あれ??落ちた!?!?



ガッバガバ。。

10cmユニット用のエンクロージャーが。
10cmと書かれたスピーカーが合わない。



おい、、スピーカーって規格とかないの??
10cmって書いてたら10cmでいけるって思うやんけ。

ひとまず、お蔵入りか。。

なんてこったい。

2018年11月13日火曜日

スピーカーのエンクロージャ 10センチユニット用MDFバスレフキット 音工房Z

https://go-kun.blogspot.com/2018/11/blog-post_12.html



昨日ポチって本日到着。

なんてスバラシイんだ。

説明書き。


ひゃ~、メンドクサイな。


てことで、イソイソと組み立てますよ。
木工用ボンドも持ち合わせておりますので。笑


少し歪んでいるようにも見える。

全て手作業。メンドクサイから。笑

で、忘れてた。。


なんとかぶち込みました。


一つ完成!

2個目はサクサクと。


完成


乾くまで待たねばならぬ。

というか~、でかくないか。(^^;)

今宵はココまでに致しとうございます。


小さなオーディオセット

前回、こんな構成を考えてタンスの上に設置してみた。


Lepy LP-2020A 改造品と共立のWP-717C-D2

寝ながら・・・OFFにでけへんし。。
選曲の度に近寄って・・・めんどくさいし。。
どんな時に使うんだろう。和室なんだけど、寝るだけの部屋。
まぁ、とりあえず何か鳴らしてみたい。笑

しかし、再生するにもソースがないし、電源もない。

・・・ので、外付けHDDの電源を拝借。
携帯バッテリーも出てきた。
数年間使ってないけど、全然使えそう。
そして、化石となっているF-05Dを引っ張り出す。


電源を入れてみると再起動を繰り返す。笑
ほんまにスゴいスマートフォンだ。

ファクトリーリセットを実施。


基本ソフトウェアに不具合があるんだろうな。


こんなものを世に送り出す富士通は、本当にFM-8とかFM-7・FM-11(この順番がミソ)という名機を生み出したメーカーなのかと思ってしまう。

で、サクサクと動作環境を整える。


VLC MediaPlayerをインスコ。


鳴らしてみると~。なかなか良い音。笑

ちなみにraspiのDLNAサーバーからwifi経由でホームオーディオ。

30年くらい前にあったWカセットラジカセよりも音が良い。#と思う。

今時のデジタルオーディオ。侮れませんね。

さらにバッテリー稼働可能か??
USB→12V変換をかまして、モバイルバッテリーと接続。





再生可能。笑
小音量でしか試していないけど、間違い無く鳴った。

問題は12V取り出しのケーブルが手元に一本しかないから、わざわざ買うべきかどうかです。

ん~オレって暇人。笑

2018年11月12日月曜日

もらいもののスピーカーを鳴らしてみた。

箱がエンクロージャーになります。

やってみたくなって、音を出してみました。



紙で箱。笑



で、鳴らしてみると。

笑!!これええぞ。
何だこれ。笑

ノートPCの裏側に上向きのまま設置しているのですが、聞こえる音質は・・
まるでタイムドメイン。笑

ONKYOの小型スピーカー(ST-V800)を使っていたのですが、それに比べて低音が出る。
高音も出る。面白い!! 10cmという大きさは威力絶大。

てことで、思わず・・。



ポチってしまいました。

んで、あまりものでこんな構成を考えてみた。




電源がないし、ソースもない。
クソスマホ、F-05Dを使って何かできないかな~。

運転席から聞こえてくる謎の音と、いただきもののスピーカー

最近気づいた。ってか、いつから鳴っていたのか?

どこからともなく、いやメーターのあたりから鳴る「み~ん」って音。
エンジンをかけると鳴り、止めると止む。

メーターかな?回転数を拾うと・・?
なんて思いながら、バラしていきいます。



てか、想定ではメーターを外した段階で音が消える予定だったので、当てが外れてガッカリ。

気になるんですよねぇ。

諦めて元に戻す。
どうせなら、とブースト計のホースを余っていたシリコンのに交換。

で、途中、ブースト計のスタンドが壊れたことに気づいたし。



締め付ける輪っかが割れてしまっている。
あぁ、メンドクサイ。

そういえば、バンドがあったな。


いけるかな?



まぁ、これで良し。




とりあえず。
またamazonで物色しよう。

てか、気づいた。
オーディオをOFFにしたら音が消える。

み~んの音が燃料ポンプと同調している気がする。
バッ直にしている燃料ポンプの配線を見てみる。



適当にやってた結果、スピーカーコード・パワーアンプに影響を及ぼしている?

で、燃料ポンプの配線を少し避けてみた。

・・・マシになった。笑
コイツかぁ。。

また今度、本気の対策をするとするか。

あと、別件で某ショップからPCヘルプの依頼で出向いてみました。

その御礼で、社長からのいただきもの。

あー!これ知ってる!
雑誌の付録のスピーカー!



おお、箱がエンクロージャーにできるっぽい。



開封してみると、立派なスピーカー。





穴を開けて。



おお。



これ、エンクロージャーつけてみてスピーカーとして完成させたい。
うわぁ、また趣味の時間が楽しめる~。

ありがたいモノをいただきましたよ。笑

2018年9月25日火曜日

スピーカー切替器の接続

以前から切替器を使っているんですが、本日は3連休の最終日。
趣味的なモノをいじりたくて、いてもたってもいられなくなりました。

それは、スピーカーのバイワイヤ接続。
元々やってるんですけどね、完璧ではなかったので。

切替器を買うだけ買って、放置していたので。

てことで、配線を考えながら作業開始。



電動ドライバー、ほんまに楽。買って良かった。



頭がねじくれそうになるくらい配線を考えて接続。
LRだけでも相当な本数なのにA、Bチャンネルを考えないといけない。
さらにONKYOのD-77FXはバイワイヤちゃうし。



てか、安物のバナナプラグはダメ。。



引っこ抜けるって。。
ペンチで圧着して復旧させましたが。

はい、これで以下の組み合わせで鳴らせます。

単純に書くと・・
SANSUI AU-α707DR→D-77FX・SC-E727R(バイワイヤ)
MARANTZ PM-5005→SC-E727R(バイワイヤ)
RX-V579→D-77FX


普段は、
PC→PM-5005→SC-E727R(バイワイヤ)
TV→RX-V579→D-77FX
でしか、聞かないんですけどね。

たまに音楽鑑賞をするときは、
PCもしくはDNP-720からUD-301→AU-α707DR→D-77FX・SCーE727R
やはり、PM-5005はパワー感に欠けますから。

色々とスイッチで切り替えられるようにして、様々な組み合わせで楽しめるのがミソ。

ってか、何言うてるのか、わからないですよねぇ。(^^;)
 

2018年3月11日日曜日

ソニーBluetooth ヘッドフォン MDR-ZX330BT

NTTのポイントが貯まっていて、もうすぐしたら有効期限が切れるってメールがきたのでポイントでワイヤレスヘッドフォンをポチってみた。



12000ポイントでした。
カカクコムで見てみると7000円くらいのシロモノ。



Bluetoothで接続、既に持っているイヤホン、MDR-EX31BNと同じようなもの。
http://go-kun.blogspot.jp/2015/10/sonybluetoothmdr-ex31bn.html



MDR-CD900STとは違って、立派な箱に入っております。
http://go-kun.com/gokun.no-blog.jp/blog/2013/12/sony_mdr900st_1.html



こういったパッケージはアップル製品群の影響?



個人的には全くどうでも良いのですが、小洒落てますね。



USBケーブルが同梱。



へ~。



へ~~。



で、頭に装着してみると、それなりにキツイ。
オレは顔がでかいから?(^^;)

音質はそれなり。
そもそもAptXに対応していないのかな。

スマホで通話もできる様子。
ますます、MDR-EX31BNと同じような感じ。

手に入れたは良いけども、、使わないな。笑