ご案内

2024年3月31日日曜日

120ラクティス オイル交換 32598

オレがオーナーになって、下回りや側面がボロボロになっている120ラクティス。

買って3000kmほど走ったのでオイル交換してあげることにしました。



距離控え



タッパで上げて潜ります。


Yさんが来るってので、時間短縮の為に廃油パック利用。



ドレンを外して清掃。


90ヴィッツと同じパッキンが使えました。エンジン形式が同じなので当然か。


はい、こんな感じ。


純正最強。キャッスルの0W-20でございます。


廃油パックが満タンになるほど抜けましたよ。


ペール缶残量も心細くなってきたなぁ。
最後のヴィッツ交換しなければもっと残ってたはず。
つくづく運の悪い漢よ。

こないだガリガリやってしまった、下回りをチェックしてみる。


触媒が盛大にへこんでるのと、エグゾーストパイプが盛大にへこんでる。
遮熱板が歪んでちぎれて?燃料ホースっぽいのに触れてないか??
ホース固定のプラも壊れてる。



前から覗いたらマフラー受けが歪んでるな。


はあ、いとかなしげ。
今度、ジャッキで上げて手修正できることはしてみようか。

で、Yさん参上。

インジェクターを交換したけど、アクセル踏み込んだら燃料薄くなるって話で。



いや、オレにできることなんて、、、
結局、マクドおごってもらって何もできませんでした。笑

買って2ヶ月。120ラクティスが大自然の餌食に。とりあえずドアミラーを

 いや、オレが悪いんやけどね。

悪いのか?

そう、運は悪い。途方も無く。

年末年始で生きてるのも不思議なくらい悪いことが起こります。

聞いたところによると大殺界らしい。

で、先日。夜な夜なドライブに出てたワケですよ。

目指すはなぜか三重県のJR東海「尾鷲駅」

まあ暇だったので。夜でて朝帰ってこようかと。

深い山の中、通行止めで引き返し回避ルートへ。

少しデカ目の石を発見。

まあゆっくり走ってるし、あれくらいなら。

と、またいだ途端。

バキバキガラガラガラ!!!

ええっ!?


数メートルにわたって引きずりました。

なんか変な臭いしてるし。

前後させて何とか外れた。

意気消沈して目的地には到着。


なんだか空しい。

そして何も無い。

だから来てみたのですが。下回りは大変なことになってるんだろうなと。

ささっと家に帰ることにしました。

野生動物とやたら遭遇します。

鹿、ウサギ、たぬき、謎の生物。

鹿が異常に多かったな。

で、反対車線に鹿が居るなぁって思いつつ。

こっちに向かってくる!!ヤメレ!

バン!!

どうやら野生の鹿は自らの命を絶ちたい願望があるらしい。

・・・見るのが怖いので家に帰ってみてみると。


フェンダーが、、

ドアミラーが、、

買って2ヶ月なんですけど。

悲しみの果てを彷徨い。

ヤフオクで部品を調達。ちょうどドアミラーとフェンダーが出品されていた。


受け取り先はこの車の購入元。笑

とりあえず、ドアミラーを修理。




入手したものは割と程度良かった。




割れたウィンカーの球部分を取り外す。

ラクティスってLEDじゃなくて普通の球です。

たいそう珍しいそうな。笑




ミラーをまずは取る。

下側からこじて外す





中古品からカバーを取り外し。

ミラーを外したら、ツメで引っかかってるので、ミラー側からツメを押しながらひっぱると取れます。




元々のもこれは傷ついてたからヨシとしよう。




ウィンカーランプASSYをネジ止め。
1本はミラー側でとまってた。
あとはパキパキっとはめていくだけ。


一番サイボーグみたいになってたドアミラーは復活


カバーとウィンカーランプのASSY交換してもよかったかも。

で、残りの不具合を見てもらったところ。


フェンダーは程度が良いのが手に入ったので交換する。
ドアの修理と合わせて。
というか、コンパクトカーのフェンダーってペラペラなのね。
そりゃ簡単にへこむわ。

天気の良い日にじっくり見ると、



右側のドア、全てへこんでることが発覚。
最悪だ。

前後のドアは板金することに。これだけでもたいそうな額になる。

岩をまたいでドンガラガッシャンドンな下回り見てもらったところ、

・触媒がごっついへこんでる。
・・・最悪だ。
・排気管もごっついへこんでる。
・・・最悪だ。

排気効率悪くなってるんちゃうん。
何か変な振動を感じたりマフラーの音質変わった気がするし。

マフラー下のやつも歪んでる。
これは自身で確認できてた。

ああ、イイ車手に入れたと思ったらこれだ。
なんかオレって呪われてそう。

早く忘れたいので直してもらうことに。
代車手配に時間を要するらしく待ち。

マフラーとか触媒がへこんでるのが気分的に嫌だな。
せっかく良い状態の車を買ったのに。

めげずに生きていこう。。

2024年3月27日水曜日

モノタロウのフラッシュリーβをスマホに塗布してみた。

モノタロウの車用ガラスコート、フラッシュリーβ。

GT-Rを磨いて、ねんどでキレイにして施工しようと思ってたけど、気づけば1年経過。

放置してたら腐りそうなので、笑

スマホにやってみることにした。

実験台はクソスマホ、XperiaACE。これには偏光フィルムを貼っており使用感からかケースの跡が残っている。



若干やれているが使わなくなった遅すぎて辛すぎるXperiaXZ2Compactを修理に出したらこれになって返ってくるXperiaACE



シュシュッとして塗り塗り、ふきふき。

施工は適当にティッシュで。 


ケースの跡は消えず。

表面ガラス部は無茶苦茶キレイになってテカテカつるつる。スゴイなぁ。

ってことで、現役スマホ。こないだ買いたてのXperia5Ⅲ。


変なことにならないのが分かったので塗り塗り。


おほっ!てかてかつるつる


つるつるです。
ケースの跡が残るか残らないか。残るだろうなぁ。笑

効果の程はこれから見ていくことになります。


2024年3月26日火曜日

ヘッドセット オーディオテクニカ ATH-102USB

会社で使ってるヘッドセットのパッドが死亡したので、新調することにした。










USBとマイクジャックの両タイプがあったけど、数百円の違いからUSBタイプを購入。



箱の作りが素敵。


内部段ボールの作りも素敵。


どうでもいいんですけどね。
どこで作ってるのか知らんけど、梱包大変だろうに。



説明書もついてます。



コードがしっかりしてる。


デザインも素敵。正直言ってデザインにこだわってるのはどうでも良いんです。



大きさはちょうど良し。


マイクも普通。


コードが左右から出てるのは好みでは無いな。
パッド部のスポンジは通気性がある。
サウンドハウスで買ったCPH-700はコスパ最高だったし音質も普通。
CPH-700のパッド部は通気性皆無で最後はボロボロに破れたので買い換えた次第。
音質はCPH-700とは違うけど、方向が違うだけで同じくらいの良さかな。

マイクのON/OFFスイッチ+ボリューム


USBTypeC変換




あえてATH-102USBを選ぶ必要もなかったかな。
ま、気分転換によかったかも。なによりこの価格でUSB-C変換までついてたし。