ご案内

2022年2月13日日曜日

ウーファーのビビリ音がスゴイので、対処をしてみようと。

我がヴィッツ、オーディオにはちょっと拘って、DEH-970を用いてネットワークを組んでおります。


で、

ラゲッジボードに穴を開けて、おそらく軽自動車にでも積んであったのだろうサブウーファーのユニットだけを取り付けて低音を増強しておりました。

https://go-kun.blogspot.com/2021/05/90_8.html

小音量だと問題なし。

でも、外だと全力で鳴らしたい。

DEH-970でボリューム上げてると、響く響く。。

先日は、ウーファーのパワーってこんなもんだったっけ?

って思いながら、横Gがかかるとバリバリと何やらショートしてるっぽいノイズが乗る。

見てみたら、



片方コネクタが死んでプランプラン。
直すの面倒くさい。。

でも、横Gのノイズは消えず。

とりあえず、最近引きこもりがちなので、こんなものを買ってきた。


一巻き1,000円弱。
エエ値段しますな。楽天ポイントで払ったけど。

そもそも、エプトシーラーって、ゴム発泡品に粘着テープを貼り合わせたもの。

これでシールするのが目的です。
どれくらいの圧縮をするんだっけか。
忘れましたが、これは社会人1年目で先輩に教えてもらってハッとなった記憶。

今では応用されてこんな使い方されてますが。



共振しそうな所に貼りまくり。


まぁ、ある程度頑張りました。
雨の中。


で、施工前後をスマホで撮ってみた



変わらなかった。笑
若干音質が変わってる気がする。

2022年2月5日土曜日

eneloopとかダイソーのReVOLTESとか

単3電池。

格安のをバシニホンで買ってきてリモコンに入れたり、LEDランプに入れたり。

長期間使ってないものとか、安物だからか液漏れが発生します。

気になって普段使ってないデジイチ用フラッシュを見て愕然とした。

液漏れ全開。掃除しまくりで30分くらいとられ、

フラッシュが動作してホッと一安心。

安物のアルカリ電池を使ってるから?

日本製のリモコンね。

性能が良いのか、ほぼ100%液漏れします。

そのたびに清掃して。清掃して清掃して。


いや!

充電池でええんちゃうん?!


ってことで、

eneloopを買ってみた。




ま、1900mhもある、こいつらは性能に問題は一切ないとして。

ダイソーでも買ってきてみた。


1パック100円。充電器もまさかの100円だ!<店員に100円なんすか!?って聞いてしまったくらい



ただし、コイツがキワモノで充電完了しても充電し続けるらしいので、リーサルウェポン扱いで保存モード。笑

で、親父の形見でもあるSANYO製の充電器で安全?に充電。


しつつ、どんな性能が出るのか。
前述の通り、気になってみてみたら地獄が待っていたカメラのフラッシュに入れっぱなし電池。
まさに電池を入れっぱなしにしていて液漏れしていたの電池を捨てて、まぁまぁ新品のマクセルのアルカリ電池(血圧計で利用していたがほぼ未使用)をフラッシュで使い倒してみた。
無駄にフラッーーーーーシュ!!しまくり。


フラッシュとして使えなくなった電圧は1.19V。
(次のフラッシュがたけるまでかなり時間がかかる。待てば何とか)


ダイソーのフル充電では問題無く使えます。
計ってみた充電後のダイソー1300mAhは1.4V程度あった。
#撮影したのになぜか画像が残っていない奇蹟。。。


なんとなく傾向を理解した。

単4も買ってきたので充電しておこう。

 


とりあえず、まあ。

これからはリモコンも含めて充電池を利用していこう。

液漏れから解放されるかもしれない。