仕事でかなりムカツくことがあったので、、
#責任感が薄すぎる。。組織で皆が一生懸命働いて一人で出来ないことができるのに、動かないヤツ。これでは2人で2人のパフォーマンス出てない。。あげく責任感がなく人に押しつけるアホなヤシ。全く、、組織で働いている意味無いっちゅうねん。。若干キレといたけど。。解消しなければ近々爆発する予感。。
さて!
家に帰り次第、趣味に没頭!!
我がサンスイのプリメインアンプ、AU-α707DR。
200Wくらい、15万円クラスのSANSUIが欲しくて、当時買えなく
て、ヤフオクで買った逸品。
出品者の所まで、当時32のタイプMで引き取りに行くと、「多趣味な方だ」と、
引き取りに行ったのが功を奏したのか、落札価格から1万円引いてくれたし。
売ってくれた人はオーディオマニアだったな。
評価で「好青年」と書いてくれて嬉しかった(笑
当時の想定では今頃独身ではなかったんですが。。
そして年月は経過し、やはり劣化するんですよね。
ガリは当初から出ていたけども、CRC556で復活。
http://gokun.no-blog.jp/blog/2014/04/au707dr_465c.html#こんなやり方はダメですが(笑
でも、一度ボリュームを大きめにしないとボソボソ。。片方のチャンネルの音が小さいし、歪んでいる。
小さい音量で聴くことが多いので、本当に致命的。
一度でっかくしてから、小さい音量で聴いていると、またボソボソ。。。
今時のD級アンプに変えてやろうとも思っていました。
で、ネット検索してみると、どうやらリレーが原因でこうなる様子。
SANSUIアンプのメジャートラブルっぽいな。
参考物件は「サンスイ リレー」で検索。。笑
修理に出しても3万とかかかる。
壊れたら、D級アンプ買ってやる!!と思い立ち、ストレス解消を兼ねて修理作業を行うことに。
#本当は修理代が勿体ないだけ。。嫌のこと忘れて集中したいだけっすよ。
こういう作業を行うとき、必ず悪いことを想像するようにしている。
・・・壊してしまうんだろうな。とか。
車でドライブする時も一緒。事故してしまうことを考えておく。
、、、なんてヘタレなことはど~でもええっすね。。
まずは解体。
てか、重いし、、配線だるいし。。
フロントパネルが旨くついていなかったので、歪みも直す!!
ネジの多さに参った。。
スゴイ埃。。掃除機も出動。。今しか掃除できない!!
で、問題のリレーが見えた。。
が、、こんなもん引っ張り出せん。。
クリアランスがほとんど無いので、恐らく無理です。
触ったらフタが開いた。。#以前にだれかメンテしたのか??
SPの端子外さないとリレーなんて。。
なので、ハンダごてとハンダ吸い取り線で格闘すること約1時間。。
表面実装とかの基板じゃないので、以前にDATいじった時とは違い簡単。
壊しにくいと思う。でも、ハンダをはがすのは苦手です。。
リレーの足が曲げてあって、その中に流れ込んだハンダが邪魔して。。
マイクロマイナスドライバーを活用して無理矢理。。
ブチっとはずして、リレーお目見え!!
リレーのケースってか、カバーは熱いお吸い物の蓋を外す要領で。
隙間が薄すぎて、綿棒では無理。。
使ったアイテム。
ええのか分からんが、無水アルコールを含ませた紙でゴシゴシ。
洗浄のつもりでCRC5-56、脱脂のつもりで最強の殺虫力を誇るパーツクリーナ。
接点がこんな感じに。
スピーカー端子を基板に入れるのに四苦八苦。。30分くらいかかったんじゃないだろうか。。6つの穴に入れるだけ・・が、これほどしんどいとは。。
んで、何とか戻して、音を出して見る。。
てか、絶対にハンダはがすよりハンダ付けの方が簡単。
さて、再接続し音を・・・
直ってない。。ちょっと左チャンネルが弱い。
でも音が出たのでOK..ほっとした。
イロイロ触ってみて~
あら??
全然マシ。かなりの極小音だと発生する程度。
大幅に改善!!小音量でも全然聴ける!
AチャンネルもBチャンネルも改善!
そういえば、2個あるリレーの両方ともどっちがどっちだったか。。笑
次はリレー交換して完全復活したいね!
#面倒なのでほぼ100%やらないだろうけど。。
晩飯も食わず、4時間作業しっぱなし。
器用さがものをいう所でスンゲ~時間食った。。
オレって器用か不器用かと言われれば器用な方だけども、性格に問題があり失敗するケースが多いのでございます(笑)。でも、今回は成功!!
まだまだ使ってやるぜ!AU-α707DR!!
でも、今時のオーディオも気になるんですよね。
リレー交換編→
http://go-kun.blogspot.jp/2015/03/au-707dr.html